293404 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

superio☆彡city

superio☆彡city

Calendar

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2020.04.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
全国での感染率 0.011%  1万人に一人

全国での死亡率 0.0002% 200万人に一人

大阪での感染率 0.016% 若干 大阪での感染率が高くなっています。。

幸いにして、親類縁者・知人に友人など誰も感染した人が居ません。。

私の世の中での付き合いは1万人も居ないことが良くわかります(-_-;)

でも、居ない方が良いのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅学習になった息子。

毎日、自宅で就労支援事業所から与えられたスケジュール通りに自宅学習と

自宅での運動・家庭でのお手伝いをこなします。

困るのは、私の仕事部屋に来て『ここがわからない?』『お手伝いは何をする?』と

聞きに来て、仕事に集中できません泣き笑い

そこに救世主!! 移動支援事業所から短時間でもウォーキングに出ませんか?と

声をかけて頂き、乗り物は一切使わず、昼食もテイクアウトで公園ランチ食事

約3時間程度の外出ですが、3蜜を排除した支援を実行して頂いています。。


自宅で過ごす時間も大変なので、DTVの有料チャンネルを契約して気分を変えさせ

毎日をやり過ごす感じです。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やはり、建設大手(いわゆるスーパーゼネコン)が非常事態宣言に呼応して

現場の休止を始めました。。

私の顧客も早期に現在の現場が一旦休止になったり、5月の現場は延期に!

それでも、1-2月に依頼を受けていた海外調達の商品が、今月になって

漸く納品となり、売り上げは昨年以上の今月。。

でも、1-4月の合算では昨年より落ち込んでいます。下向き矢印(深刻とまでは言えませんが)


元の会社の同僚が個人事業主向けの政府対応方針をメールしてくれたりしますが

昨年対比50%ダウン!って訳でもないので申請に至らず・・・と思っていたら

税理士から電話があり『国金が金利優遇措置を政府指導で実施してるけど、どうします?』

携帯電話  昨年の秋に飛躍の為に借り換え(借金増えましてん)をしましたが、まだ半年

しか経っておらず、『もうー借金増やしたくないんですけど・・』と消極的な返事・・・な私。

一応の説明を聞くと、確かにお得な優遇措置きらきら 『ちょっと考えます!』と電話を切ったのですが

翌日の朝に携帯電話『書類は出来たけど、金額いくらにします??』

って、『早っ! マジですか??(;^_^A』と私。。まだ、何も考えてないんですけど。。

事務仕事を熟し乍ら、WEBで国金のホームページを検索。。パソコン


ほうーーーー目がハート マジですか?? な内容。。

要約すると、現在の金利より優遇金利の設定に変わり、その上プラス0.9%は

3年間金利が下がり、修正予算が決まれば3年間は無金利で借りれるかも!?な内容グッド

但し、借り換え+上乗せが必要です。 借り換えは良いとしても、上乗せって

どんだけぇ~大笑い大笑い  4年間の経営経験と拙い経営工学士の知識(笑)

将来のマネーフローを算出しても、大した追い金をする必要も無いと出た泣き笑い泣き笑い

ならば、逆算で大きく借りた時に一旦払った金利額の返還を計算してみた・・・賞金賞金

借りないと損上向き矢印上向き矢印上向き矢印 と出ました。。(勿論、現在に余裕があるからですが・・)

『スペリオさんは、無駄使いする人じゃないから問題ないですヨ!』と税理士おとめ座

”アンタ、妻より良くわかってんじゃない”大笑い大笑い

昨日、申込書に実印を押印しましたちょき

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国のマスク事情

我が家には、中国の取引先に頂いた医療用マスクが20枚ほどと、(中国から)購入した

民間用マスクが100枚程度あるのですが(友人に譲ってほしいと言われてる)

中国企業側も大変で、3月は全てのマスクが出荷できたが、今は民間用だけ輸出出来て

医療用は出来なくなったバツ とか、昨日、中国を発送になった荷物にマスクを同封して

くれたのか確認すると(送ると約束だった)、『この数日でマスクの輸出は税関で全部

止められてる!』とほえー 担当者は、地元でのやり取りを全てスクショで送ってくれるので

真実のようです。。。

ここで、ややこしいのは上の『出せる』『出せない』の話は、仕入れ先2社に渡るもので

同じ福建省の企業なのです。距離的には大阪と名古屋くらい離れていますが、通過する

税関で様子が全く違うようです。。A社は止められ、B社は民間様ならOKよオーケー

A社のマスクをあてにしていたので、B社に発注をする必要が出てきそうです。。

馬鹿げたアベノマスクなどあてにもなりませんし・・・・怒ってる

2枚だけ送って何になるねん! 発注した商社のマージン公表せいよ怒ってる怒ってる怒ってる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来週から始まるゴールデンウイーク

昨年は、和歌山に一泊旅行に出かけましたが今年は無理。。


一心不乱にコンクリートでも削って過ごそうかと思ってます(笑)




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.25 22:33:52
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.