293465 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

superio☆彡city

superio☆彡city

Calendar

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2021.03.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週金曜日の午前。。 アレ??って方からの携帯が鳴りました。

開業間もない頃、毎日 飛び込み営業をしてた時に知り合った大阪北部で工事店を営む方でした。。

実に・・・4年ぶり???

モノを納めたのは一回きりで、その後は疎遠になっていました。。


電話の内容は、私のメイン商材でない商品。しかも別製作でないと出来ないモノ。( ̄▽ ̄;)

幸にして、私が以前勤めていたメーカーは、半分商社だったので形は変われど、その商品の

作り方から良し悪し、用途に関しては知識が有ったので丁寧に対応はしました。。。


どうやらその社長も他人からの依頼で、その商品を作れるところを探して居る様子で

『依頼主に確認して連絡します!』と言って電話を切りました。。




その1時間後。また連絡がありました。。

詳細な引合内容と依頼主の明示( ゚Д゚)


あの!道路大手の会社ですか??? しかも現場は国が主催する公営ギャンブル???

そして、その問い合わせ主が所属する場所は、私が晩年 所長を務めた営業所の近くで!!

しかも、そこの担当者が当時の会社が出展している展示会にお越しいただき、2度試作品を

作り、わざわざ営業所迄お越しいただいた部署じゃないですか??



午後一に、その部署の若い担当者から電話が有りました。

しばしのヒアリング(何を作り、何を研磨し、どの様なサイズなのか??)。

答えを導くのは簡単だと思いましたが、国内では規格外なので海外と一応

国内メーカーにも問い合わせを掛けました。。

若い担当者との電話の最後に『あの・・・Mさんはまだ在所されていますか?』

『5,6年前に櫛引町で営業所を構えていた時に幾度となくお越しいただいてたもので・・・』

と、言うと 担当者はたいそう驚いていました(;'∀')



私とその企業との縁は、私が図面を描き構想した作品を辞める2か月前に出来上がり

引き継いだ担当者の元、テストが行われ 評価が良かったのですが採用には至らなかった

事を今も付き合いのある元勤務先の工場長から聞かされていました・・・

きっと、足りなかった事象を解決に至らなかったのだと思います。。。




えにしの糸。

あるもんですね。

私にとっては、会社員時代より製作のバックボーン(背景)が増えており、その案件を

手に入れる事より、その案件にチャレンジできる時間がとても楽しいウィンク

その過程に考えた思考やメーカーから得た情報は、私だけのものになり、次の案件に

活かされ続けます。。



昨夜。。 専門書と大人のおもちゃ(勘違いしたらアカンでぇ💛)を発注しましたウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.29 22:23:26
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.