032376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みゃお暮らし in台湾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.03.10
XML
テーマ:台湾生活(636)
カテゴリ:食べ物


早いものでもう3月ですねさくら

でも台湾でもまだ急に寒くなる日があります。

そんな日はやっぱり温かいものが食べたくなりますよね~

とある寒い日、スーパーに行くと鍋コーナーに目が留まりました。

見つけたのは「沙茶醬」

見たら急に食べたくなりました!

台湾で鍋を食べるにあたって、日本でいうポン酢のような存在でしょうか。

​「沙茶醬」​は干した魚などをベースにニンニクやネギ、ゴマなどが入っているようです。

いつもはオリジナルを買うのですが、今回なぜか辛いのだけがセールになっていたので辛いのを買ってみました



「麻辣」​​
です。

メーカー名が​「牛頭牌」​というので、個人的に、本当に個人的になのですが、

いつも缶を見ると何となくお肉系の味なような気がしてしまうのです。でも魚介系ですよスマイル

缶に入っていて蓋付きなので開けた後もそのまま保管できるようになっています。


今回はお鍋のスープにも少し入れてみました。

お鍋にもいいですし、普段の炒め物などにも使えそうです♪

味はとってもおいしいのですが、結構辛めでした~泣き笑い

比較的辛いの大丈夫な方なんですが…

辛いの苦手な方は、オリジナルをお勧めします。

次回はオリジナルにします…


台湾のその他の「醬」については以前の記事をよかったらごらんくださいスマイル
台湾と言えば…エシャロットソース
​​台湾と言えば…ジャージャー麺


みそ味も日本らしくておいしそうです!↓(PR)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まつや とり野菜みそ 200g 4袋SET 【メール便】
価格:1,480円(税込、送料無料) (2024/3/10時点)


ひよこランキングに参加していますひよこ
ボタンを押していただけると励みになりますスマイル
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
人気ブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.10 23:05:42


PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

プロフィール

miaogurashi

miaogurashi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.