092368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

裏エレファントソング

裏エレファントソング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2012年06月15日
XML
カテゴリ:Monster796
シフト制の職場ゆえ、一休→一勤→一休という得なんだか損なんだかわからない週もある。
ちなみにこの後は泊まりを含めた5連勤。
中途半端な通勤時間での慣らしはバッテリー的にどうでしょう・・・仕事終わりに遠回りして帰るなら・・・
とやんわりそういった使用方法を遠まわしに控えるよう釘を刺されたため、しばらくは796に乗れない。

とはいえ2日で600キロ超を走破した。

半分以上は本日の一都四県ツー。
千葉県発→首都高(東京)→東名、厚木、宮ヶ瀬(神奈川)→道志みち、山中湖(山梨県)→R138(静岡)、箱根&芦ノ湖スカ、大歓山、椿ライン、R135、小田原厚木→東名。
ほとんどが山梨、神奈川ではあるのだが。

首都高。早速の渋滞。期待を裏切らない。
千葉北西部に住む以上、バイクに限らずどこに行くにも早い時間に出発しない限り渋滞は覚悟しなければならない。
試乗のときはその時間さえ楽しむ余裕があったが、一時的な走行であり尚且つ自宅近くのためある程度抜けられる目安がわかっていたからこそだったんだなと。
首都高は渋滞情報の掲示板もあまり当てにならない。
刻々と状況が変わるし、それを見て空いているところを皆選ぶから、結局どこでも混む。

ああ、空冷エンジンゆえ止まっているだけでどんどん油温が上がる。
これまで特に気にも留めていなかっただけに、これからの季節を考えると少し心配になった。
とはいえ渋滞を抜けた後気持ちよく走っていると次第に熱も収まり油温ゲージが1メモリ下がった。
これはこれで新たな体験。

東名を厚木で降り宮ヶ瀬ダム経由で道志みちを目指す。
途中、県道60、64号線でダンプ数台の後ろについてしまう。
このクルマは仕事で自分は遊んでいるのだから・・・とイライラを抑える。
が、堪えきれなくなり、安全な路肩で鳥のさえずりを聴きながら小休止。
道志みちでも同様に前が詰まり小休止。この間、多くのライダーが通り過ぎる。
さすが著名なツーリングスポット。

2012-06-15 11.00.02.jpg

気温20度弱の道志。
天気は薄曇り~晴れといった具合だが、実に心地よい。川のせせらぎにも癒される。
道の駅駐輪場ではビモータ。初めての動くビモータ。
なぜかトライアンフ率が高く、入れ違いでデイトナ675とスラクストン、スピードトリプルが隣で、その隣がタイガーだった。

2012-06-15 11.37.24.jpg

山中湖へ。
冬に訪れた富士山眺望スポットへ。
やや雲が掛かっており見えなくなるのも時間の問題と思われたが、なんとか796とのツーショット成功。
そしてR138経由で箱根方面へ。 

2012-06-15 12.13.34.JPG

続きは後日に記録。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月16日 01時14分48秒
コメント(1) | コメントを書く
[Monster796] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.