023930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

道聞かれ顔

道聞かれ顔

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 28, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ロシアより愛をこめて。その5です。

ダーチャ。
それは、ロシア人が、旧ソ連時代より、夏の間郊外で週末を過ごし、
また、菜園で自給自足できるだけの野菜とうをつくる別荘のことです。

友人の計らいで、日曜の午後、ダーチャに招かれました。

街から来るまで15分も走ってみると、まわりはのどかな郊外の風景。
舗装された道を曲がると、そこはもう、回り中ダーチャの、別荘地帯でした。

舗装もされていない、車一台がやっとの細いみちを、歩いている人たちとすれ違いながらでこぼこ道を走ります。


向こうから歩いてきた白髪の男性と、女の子。
それが、招待してくれたエローヒンさんと孫のサーシャでした。

ダーチャについて説明します。
ダーチャを日本的な意味合いの別荘と訳したらそれはイメージに誤りがあります。
ダーチャは、菜園に小さな小屋がついたものだからです。

電気はかろうじて通っています。
ガスはプロパンです。
水道はありません。
トイレは、菜園の向こうに小さなトイレ小屋があり、もちろん水洗ではありません。

そんな、エローヒン家のダーチャに到着すると、家族そろってまずは案内してくれました。

整然とした畑ではなく、ありとあらゆる植物が植わっているお宝の山という感じ。
トマト、スイカ、とうもろこし、きゃべつ、きゅうり。
木もたくさんあります。
桃、りんご、さくらんぼ。
花も満開。
歩きながら、次々くだものをとっては渡してくれます。
皮ごと食べて、種はその辺にぺってして、って。

その、おいしいこと!
まさに、無農薬、今まで畑で太陽をあびて色づいた果実です。

隣りのダーチャを見ながらエローヒンさんが説明してくれてます。
”あっちの隣りは貧乏人。
 あっちの隣りは金持ち。
 うちは中流だよ。
 今言った事を、日本から来た友達に説明してくれ。”
なんだか、かわいいおじさんです。

続いて、家の中を案内してくれます。

木造の小さな二階建ての小屋です。
小さなベッドルームが三つ。
キッチンとサウナがあります。
部屋とサウナにはペチカがあって、サウナ稼動のために薪がくべられました。

エローヒンという名前とともに、わたしはすっかりおじさんが気に入ってしまいました。
娘はもうサーシャと打ち解けて、とっくに庭のどこかに消えてしまいました。
道聞かれが遺伝しているからね。

いよいよ、ロシア流宴会の始まりです。

つづく







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 28, 2005 10:05:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

carol1881

carol1881

Favorite Blog

e‐逸品!.com little-greenpeasさん
絵本・子供の本 ム… ムーンライト21さん
開運コーディネータ… Sally姉さんさん
☆ふみのNY通信☆ fumiNYさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/avv5-p5/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.