1862442 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひたすららすた

ひたすららすた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすたチャンネル

らすたチャンネル

Comments

らすたチャンネル@ Re[3]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) ペーパーさんへ ペーパーさんまいど〜✌️ …
ペーパー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) らすたさんこんばんわ〜! 火曜日いつもの…
らすたチャンネル@ Re[1]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) 芦屋浜のシーバスビギナーさんへ まいどで…
芦屋浜のシーバスビギナー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) お久しぶりです。 凄い釣果ですね!! 今…

Category

カテゴリ未分類

(0)

Family

(66)

SURF

(3)

Fishing

(586)

Mick

(80)

車・Hi-Ace

(24)

単車・ BAJA

(14)

自分事

(111)

GooD買物

(37)

自転車、

(5)

不思議な体験談

(0)

ゲーム【PS4】

(3)

パソコン関連

(2)

ハンターカブ【CT125】

(29)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2019.06.21
XML
カテゴリ:Fishing
最近シーバスよー釣らんねんなぁ、、

ってか萎えてきてもーて、あかんねんなぁ。


チヌは夏場でも釣れる?!

って聞いたことあるけどホンマなんかなぁ??

なんか武庫川はよー釣れるみたいやなぁ、、

知人も先日に結構釣ったって言うてたなぁ、、

俺がいきなり行っても釣れるんかなぁ??


どうせ釣るんやったらプラグで!

どうせプラグやったらトップで!

トップで釣るんやったらベイトで!

そう考えると楽しなってくる

知らんけど、、、


まぁ、たまにはバイク乗って武庫川行ってみよう

って事で今日は武庫川へ釣り場の視察してきた。

家から臨港線走って、、ララポ超えて、、

約9km走って武庫川に着いた。

微妙に遠いのが難点、、バイクは暑いし、、🥵


臨港線の横のスロープから降りた。




本当はバイク乗り入れ禁止やけど

チラッと覗くだけやし、おっちゃんに声かけて

ここまで入れさせてもらった。

地元のおじさん達はうまいこと原付を停めてた

もちろん河川敷で走るのは絶対ダメ!

僕もバイクを押して道路に戻りました



山側向いての景色




こっちは海側向いての景色

綺麗に護岸されたので釣りやすそうです。


それから対岸に渡りました




こっちもスロープありますが入り口にゲート有り

もちろんバイクはダメです、チャリのみです。




こっちも綺麗な護岸です。

向こうに見えるゴルフの練習場も

夜はライトアップされるので有名です。


ちょっと移動して、、、



武庫川駅の方までバイクで移動して堰堤のとこ

ここからが汽水域なんかなぁ、、?




水面は静かでしたが何度かライズも見れた


全体的にシャローです

海の方に行くと深くなるんやろうけど

僕が今日廻ったポイントは浅かった

チヌが釣れるならトップ投げてもいいかなぁ?

と思える場所ばっかりやった。


何より足場が綺麗で釣りやすそう🎣

ただ護岸沿いがメッチャ長いのでランガンすると

なると夏場は結構大変やと思う。

ポイントや地形が分かってるならチャリで移動

するのが最高やけど、、、

車にチャリ積んで来るのも面倒やしなぁ、、




この時は短時間なのでバイクを公園入り口辺りに

停めましたがここに停めて釣りは不可能、

迷惑駐車になってまいます。


車で来て近くのコインパーキングに停めて歩いて

くるのが一般的ですが

そうなるとポイチェンし難いしなぁ


なので僕は原チャリで来たいと思う

今日結構ぶらぶらして置けそうな場所を数カ所

見つけた、ちょっと歩かなあかんけど、、




なんせチヌは未体験やねんなぁ、、

でもルアー釣りが好きやから魚種問わず何でも

やってみたいと常に思ってる

ハマるかもしらんし直ぐ止めるかもしらん

どうなるか全くわからんけど

結果はどうであれチャレンジしてみよう!






































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.21 20:02:25
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.