070345 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイクロ星人のブログ

マイクロ星人のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.11.25
XML
前回に引き続き、「ペルソナ5タクティカ」の感想を書いていきます。
前回触れなかった要素に触れつつ、最後までプレイした感想について書きます。
総プレイ時間「32時間」クリア時点のレベル「75」難易度「risky」

・ペルソナの武器化
2エリア目後半で解禁される要素。
指定された属性・レベルの2体のペルソナを素材に、射撃武器を作成できる。

→例
忘却 lv24 + 絶望 lv24

店売りされている射撃武器と違い、射撃範囲が変化したり、属性が付与されます。
素材となるペルソナは全書で呼び出し可能なので、金策すれば簡単に用意できます。

アイデアとしてはかなり面白い要素だと思います。
ただ、欠点として、店売り武器を買う意味がほとんどなくなります。
店売り武器の方が基礎攻撃力が少し高いですが、正直誤差です。

また、進行度的に半分以上進んだ後に解禁されるのが、少し遅いかなぁと感じました。
この辺りは、作成できる武器を近接にするなどして調整して欲しかったですね。
今作近接武器の変更ないですし。

・各エリアのギミック
エリアごとの世界観・ボスのイメージとギミックをうまくかみ合っていたと思います。
一方で、エリア2のボス戦ギミックがかなり面倒だと感じました。
ネタバレ要素を含むので詳しくは書きませんが、スティックの入力ミスで何度もギミックが発動してダメージ喰らいまくったのがかなりストレスでしたね。
今作のマップ移動とダメな方にかみ合ったという印象です。

・全体的な難易度
これは僕の体感的な話にもなりますが、ラスボス戦の推定クリアレベルは60前後辺りだと思います。
※難易度「risky」の場合

中盤まではSP枯渇に苦しまされる一方で、後半はそれほど困らなかったです。
HPも総攻撃を発動すれば、半分くらい回復するのでスキルで回復した回数は少ないです。

ただ、難易度が高い状態だと、敵が射撃で「1more」を取ってくるので、適当にキャラを配置すると射撃を連打されて一瞬で瀕死になります。
オワタ式ではないですが、敵の攻撃が苛烈になって死にやすくなるのが「risky」の印象です。

・クリア特典
本編をクリアすると、コンセプトアートが解禁されます。
タクティカキャラの初期案とか見られるのは嬉しいですが、それ以外何もないのは寂しいです。
せめて難易度解放「riskyの上」ぐらいは欲しかったというのが、個人的な意見です。

途中の選択肢を変える・取り漏らしたクエストの回収(解放できていないペルソナの回収)がラクになるくらいでしょうか。
※武器・全書の登録内容・ペルソナ解放条件等が引き継がれる

・まとめ
システム的には面白いゲームですが、ボリュームが少し物足りないというのがクリア時点の印象です。
特にやりこみ要素が全書コンプリートしかないのが気になりますね。
総プレイ時間32時間は、それなりに時間掛けてやった気もしますが、それでも短いと感じます。
※Switch版の場合はトロフィーもないので、余計にそう思いました。
高レベル帯のペルソナを作る意味が薄いのも、寂しいと思うポイント

次作が出るかわからないですが、次作が出るときはやりこみ要素を増やして欲しいです。
※DLCシナリオを買うかは考え中



【特典】ペルソナ5 タクティカ Switch版(【先着購入封入特典】DLC)


【特典】ペルソナ5 タクティカ PS4版(【先着購入封入特典】DLC)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.25 17:54:29


PR


© Rakuten Group, Inc.