3316529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2021.04.10
XML
テーマ:骨董市(760)
カテゴリ:行ったトコ
今日は第二土曜。藻原寺がらくた骨董市がある日だけど、あいにく朝から雨がポツポツと降っている。「行くべきか、まだ温もりの残るお布団に戻って寝るべきか?」を車の中で真剣に検討した末、家を出る。朝7時前に藻原寺に到着した時には、まだ空は曇っていた。

藻原寺がらくた骨董市(2021年4月10日)
藻原寺がらくた骨董市(2021年4月10日) posted by (C)どす恋

昔の(第一土曜開催の)藻原寺がらくた骨董市は、ある程度骨董を扱う業者さんがいたけれど、駐車場での車出展に絞った開催形態になってからは骨董よりもフリマの品を扱う業者さんが増えている。

藻原寺がらくた骨董市(2021年4月10日)3
藻原寺がらくた骨董市(2021年4月10日)3 posted by (C)どす恋

それでも業者さんがお店を出しているフリマのお店はかなり混沌とした品揃えになっており、色々と探す楽しみがある。

藻原寺がらくた骨董市(2021年4月10日)2
藻原寺がらくた骨董市(2021年4月10日)2 posted by (C)どす恋

今日買った品物も、骨董系と言える品はナショナル製赤外線美顔器ビオライト用の保護メガネとキサゲの2点のみ。手秤とダイヤル式シックネスゲージは新品未使用品。オヤイデ電気のデジタルアンプ用ケーブル(新品)なんて、まだ普通に売られているそこそこお高い品なのに、どういう理由でフリマに出たかがわからん。長財布は、銀貨の代わりに明治9年の角ウロコ二銭銅貨が使われている珍しい品だったので購入。ロットリングの製図ペンは、ボディ尾部のパーツは欠損していたが、キャップ付のニブが4つあったので購入。

今日の買い物(2021年4月10日)
今日の買い物(2021年4月10日) posted by (C)どす恋

工場での勤務経験が長かった知り合いの骨董屋さんに「シックネスゲージが安く買えたーん!」と報告すると、「工場にいる最近の若い人はシックネスゲージなんて知らねえし使わねえだろうな」と言われた。確かにノギスだけで間に合うと言えば間に合う。知ってるとしてもマイクロメーター止まりか。

今日の空間線量値は以下の通り。

0.07μシーベルト/時(AM5時)
0.07μシーベルト/時(PM5時)ピーク値0.10μシーベルト/​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.10 22:03:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.