3316515 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2021.04.25
XML
テーマ:骨董市(760)
カテゴリ:行ったトコ
朝は寒かったのに、上着を羽織って骨董市へ行くともう暑いので、この時期の服装は本当に悩む。そんな上総国分寺骨董市は、晴れて天気も穏やか。まさに骨董市日和と言えよう。

上総国分寺骨董市(2021年4月)
上総国分寺骨董市(2021年4月) posted by (C)どす恋

今日も朝から荷物を運び込む車は多く、次々にお店ができていく。今日の出店数は先月よりも多い51軒。普段は別の骨董市にお店を出している人のお店も出ていたりして新鮮味がある。

上総国分寺骨董市(2021年4月)2
上総国分寺骨董市(2021年4月)2 posted by (C)どす恋

薬師堂の周りも、ぐるりと取り囲む様に品物が並べられている。

上総国分寺骨董市(2021年4月)3
上総国分寺骨董市(2021年4月)3 posted by (C)どす恋

山門の仁王像の前に並べられた四天王像はお寺のものではなく、ある業者さんの品物だけど、場所が場所だけに風景と一体化している。持国天、多聞天、増長天と持国天の足下それぞれには鬼が踏みつけられているが、表情は「苦しみ」を訴えているのもいれば「そろそろ飽きてくれないかな」や、もう慣れた」というのもいるので味わい深い。

上総国分寺骨董市(2021年4月)4
上総国分寺骨董市(2021年4月)4 posted by (C)どす恋

上総国分寺骨董市の後は千葉の銀座で開催されている「いい街千葉フリーマーケット」にも足を伸ばしたが、特に何も見つからなかった。

いい街千葉フリーマーケット(2021年4月)
いい街千葉フリーマーケット(2021年4月) posted by (C)どす恋

今日買ったのは、径70cmはあろうかというアルミ製の打出さわり鍋。この手のさわり鍋は銅製がほとんどなので、アルミ製とは珍しい。そしてリチャード・ジノリのローズ・ブルー皿に、灰釉がいい具合にかかった備前の一合徳利と、アルミ製の花柄お弁当箱(おかず入れ付き)。このお弁当箱はアルマイト加工されていないので、梅干しを入れ続けると表面が溶けて穴が開く。この他に箱入りのシガレットケースと、天気がわかるストームグラスも購入。今日も買ったものがチグハグだった。

今日買ったもの(2021年4月25日)
今日買ったもの(2021年4月25日) posted by (C)どす恋

今日の空間線量値は以下の通り。

0.09μシーベルト/時(AM5時)ピーク値0.10μシーベルト/時
0.09μシーベルト/時(PM5時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.25 20:42:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.