3316536 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2021.10.23
XML
テーマ:骨董市(760)
カテゴリ:行ったトコ
第三日曜の大江戸骨董市が雨の為中止だったので、第二だけでなく第四土曜の藻原寺がらくた骨董市へ。今日は晴れということもあり、入口のすぐ近くまでお店が出るという盛況ぶり。2週間前に来た時は半袖シャツで大丈夫だったのに、今日は冬用長袖シャツ+防風ジャケットを着ているという違いはある。気候が急に変わり過ぎィ!

藻原寺がらくた骨董市(2021年10月23日)
藻原寺がらくた骨董市(2021年10月23日) posted by (C)どす恋

藻原寺がらくた骨董市(2021年10月23日)2
藻原寺がらくた骨董市(2021年10月23日)2 posted by (C)どす恋

ケースの中の品を1個いくらで売るという新しい売り方が行われていた。

藻原寺がらくた骨董市(2021年10月23日)3
藻原寺がらくた骨董市(2021年10月23日)3 posted by (C)どす恋

復権しつつあるというカセットテープも。アクシアの74分テープ・ノーマルポジもケース売りされていた。

カセットテープ
カセットテープ posted by (C)どす恋

今日買ったのは、USB-A to microUSBケーブル、Buckのナイフ、そしてカシオの電卓。

今日の買い物(2021年10月23日)
今日の買い物(2021年10月23日) posted by (C)どす恋

今や完全な汎用品となってしまった電卓だけど、昭和の頃は工夫を凝らした電卓が多かった。この電卓も、文字が光るのが大変エモい。何より見やすいのがヨイ。

昭和の電卓はエモい
昭和の電卓はエモい posted by (C)どす恋

今日の空間線量値は以下の通り。

0.09μシーベルト/時(AM5時)
0.06μシーベルト/時(PM5時)​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.23 18:43:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.