3316399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2021.12.26
XML
テーマ:骨董市(760)
カテゴリ:行ったトコ
今年最後の骨董市となる上総国分寺骨董市。山門には門松など立てられており、新年を迎える準備が進められている。と、奥に見えるのは…?。

上総国分寺骨董市(2021年12月)
上総国分寺骨董市(2021年12月) posted by (C)どす恋

おお、薬師堂を囲っていた足場も無事外されて、修復が完了した薬師堂がお目見えしている!しかし今日の骨董市では、まだ薬師堂周辺にはお店は出されていない。来年の骨董市では、薬師堂前にもお店が出せるのだろう。

上総国分寺骨董市(2021年12月)薬師堂補修完了
上総国分寺骨董市(2021年12月)薬師堂補修完了 posted by (C)どす恋

曇り空ならそれほど冷え込みはきつくないはずなのに、家を出た時よりも上総国分寺に着いてからの方が強烈に冷える。やけに冷えるなと思ったら、なにやら白いものが降ってきた。さてはタバコの灰か、野焼きの灰かと思ったけど、どうやら雪。雪?雪は一瞬降っただけですぐに止んだが、冷え込みは去らず。その後、雪を降らせていたと思しき雲も去り、太陽が会場に差し込み始め、寒さも少し和らぐ。

上総国分寺骨董市(2021年12月)3
上総国分寺骨董市(2021年12月)3 posted by (C)どす恋

山門前には、毎年恒例となったミニ門松のお店が立ち、販売に向けた準備が着々と進められていた。今日はお店の数が少ないように思えたけど、それでも​44軒​​の出店を確認。

上総国分寺骨董市(2021年12月)2
上総国分寺骨董市(2021年12月)2 posted by (C)どす恋
​​
上総国分寺骨董市の後は、いい街千葉フリーマーケットへ移動。寒いは寒いけど、そこそこ人出があった。

いい街千葉フリーマーケット(2021年12月)
いい街千葉フリーマーケット(2021年12月) posted by (C)どす恋

今日買ったのは、蓋付きの木桶に首曲がり鉈の刃、鉄の氷ばさみに銀線を伸ばす器具。木桶には黄檗山の焼印が押してあるけど、禅宗の一派のお寺の品がどういう経緯で骨董市に流れてきたのだろう。正規ルートで流れてきたのならいいんだけど…。夢にお坊さんが出てきて「申し訳ないがお寺に返して下され」とか言われたらどうしよう。(←どうしようもないわ)

今日買った品(2021年12月26日)
今日買った品(2021年12月26日) posted by (C)どす恋

今日の空間線量値は以下の通り。

0.08μシーベルト/時(AM5時)
0.07μシーベルト/時(PM5時)​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.26 20:12:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.