3319271 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2022.03.20
XML
カテゴリ:経験したコト
住宅用の機材を買うと、大抵の場合は取り付け用のネジが付いています。だけど付属のネジは、ユニクロームメッキ(通称ユニクロ)のネジであることがほとんどです。自分としては、ステンレス製のネジを買って使うことをオススメします。

ステンレス皿木ネジ
ステンレス皿木ネジ posted by (C)どす恋

「何で付属のネジを使っては駄目なのか」と思うでしょ?では、説得力のあるものをお見せしましょう。

ネジ痕
ネジ痕 posted by (C)どす恋

別にコレは電動ドリルを使ったわけではないのです。普通にドライバーを使って締め込んで行き、あと少しで締め込める!というところで急にネジ頭がぽろっと取れてしまったのでした。しかも3本とも同じ様にして折れてしまった。3回目はさすがに笑うしかなかった。写真のステンレス製のネジを使って締め込んだ結果、何も問題なく締め込むことができました。付属のネジではなく、ステンレス製のネジをオススメするのはこういう理由からでございます。

今日の空間線量値は以下の通り。

0.07μシーベルト/時(AM8時)ピーク値0.10μシーベルト/時
0.08μシーベルト/時(PM8時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.20 20:08:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.