652960 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぽぽみぃ95

ぽぽみぃ95

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

何か、違う New! JJ2007さん

NHKの解約 エンスト新さん

コメント新着

2011.03.04
XML
テーマ:本日の1冊(3686)
カテゴリ:読書♪

佐野洋子さんと言えば絵本「100万回生きたねこ」が有名だけれど、

この方のエッセイがヒジョーにいい!

とりあえず、絵本作家は優しげでおしゃれで・・・という勝手なイメージは

佐野さんに関してはことごとく吹っ飛ぶ。

「歯に衣着せぬ」という表現が本当にぴったりだし

たまに本当に吹き出してしまった。(←本読んで笑うのあやしい?

ときに意地悪ばあさんかと思うような行動をし

知り合いだったら怖いかもと思うくらい毒舌なときもあるけれど、

ぼーぼーに泣く(この表現がいい!)ところなんてまっすぐで胸をうつ。

強いけど繊細な方・・・なんだろうな。

 

ガンを患ってからもさらにパワーアップしていく

豪快で潔よい生き方は、ひたすらすごいと思う。

 

昨年に亡くなられたのが本当に悲しくて残念で。

ちなみに、詩人の谷川俊太郎さんの妻だったこともあると知って

またびっくりだった。


「神も仏もありませぬ」

私が最初に読んだエッセイで、佐野さんにはまったきっかけの本。

佐野さんが群馬の田舎で暮らしている頃に綴ったもの。

周囲のお友達の話や猫の話が胸を打った。

「役にたたない日々」

このエッセイでガンになったことを告白。

機嫌が悪いんだけど、面白いし、なんだかすごい。

そして老いること、その生き様に考えさせられる。


【送料無料】覚えていない

 


【送料無料】100万回生きたねこ


【送料無料】おじさんのかさ

「おじさんのかさ」はカズの国語の教科書に載ってた。

おじさんがかわいいお話。

カズと読んだ児童書「おぼえていろよ おおきな木」も良かったな。


へんくつな主人公を書くのがうま過ぎる。

(エッセイを読んで、妙に納得したけど)

 

これから「しずこさん」を読む予定。

めちゃ楽しみです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.07 11:04:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.