651975 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぽぽみぃ95

ぽぽみぃ95

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

今週も始まりました New! JJ2007さん

検査の結果 エンスト新さん

コメント新着

2022.05.22
XML
カテゴリ:認知症の母
現在、老健に入所している80代の母。

認知症も進行していて、
子供である私や兄・姉のことも
すっかりわからなくなってしまっています。

それでも、実家にいるときは遊びに行くと
「あら~ 大きくなったわねぇ すごいわねぇ」
などと言って
喜んでくれていました。

大腿骨を骨折して入院→老健に入所してからは
コロナ禍のため面会は一切できず。
唯一会えたのは、
病院から老健へ移動するときだけでした。

最近では、
コロナも少しは落ち着いてきているような
状況ではあるものの
相変わらず施設では面会禁止。

そのかわり、Zoom面会ができるとのことで
申し込んでみました。


兄弟それぞれの家の場所からでもできるのですが
当日は兄のいる実家に集まり、
施設とZoom面会をすることに。

画面には、
にこやかな母の様子が映し出されました。

さっそく「元気~?」と話しかけてみましたが
母はきょとんとした感じ。
どうもテレビを観ている感覚のようで
「なんか笑ってるわ」と施設の職員さんと話してる(苦笑)

「ご飯はちゃんと食べてる?」と聞いてもきょとん。
施設の方が「食べてるって聞いてるよ?」と言って
「わかんないわ」と施設の人に返す。

予想はしていましたが、
やっぱり理解できていないようで
会話は成り立たず。
結局、
施設の方に最近の様子を聞く感じになりました(苦笑)

それでも、母は笑顔も出ていて
元気そうな様子がわかったことにほっとできました。

でもやっぱり。

画面越しでは面会とは違います。
実際に会えれば、
もう少しコミュニケーションがとれるのに……

会うってやっぱり大事ですよね。
その場の空気や、手を握るなどの少しのスキンシップで
全然違うのに。

残された時間を思うと
早く直接面会ができるようになるといいのになと
切に思うのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.22 17:43:40
コメント(2) | コメントを書く
[認知症の母] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.