312499 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バラとワイマな日々

バラとワイマな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月29日
XML
レモンシフォンの葉にクシヒゲハバチの産卵痕を多数発見。いやだ~怒ってる
れもん071130-4 真ん中の茎に点々が規則正しく並んでいる。

2~3日前、天気の良い日に飛び回っていたのを見かけたのだけど
キャサリンモーリーのハダニと、ツマグロオオヨコバイに気を取られていて
その後すっかり忘れてた。まだ孵化してないけど、これはこの寒さでも孵るのかな?

27日にニームガルテンの潅水と散布をしているのだけど、それがもしかしたら
効いているのかもしれない。針で卵をひっかいてみたらカスカスな感じ。
ニームには脱皮変態抑制があり、孵化を阻害するとこちらのページに出ていた
いつもなら卵がついてる葉っぱを全て切り取る所だけど、そのままにして様子を
見てみよう。孵化しないなら怖くないわけで。

それにしても、だったらハダニの卵にもっと効いてくれ。そしたら完璧なのに。
あっ、もう少しさぼらないで散布…ですかねぽっ


ジックニーム濃縮タイプ(200ml)200倍希釈で40リットルのニーム液が出来上がります。

カンタン散布!自然栽培!害虫からしっかりガード!!バイオゴールドのNeem(ニーム)200cc

次はどっちにするか悩み中。ニオイは軽減されているとはいえ、両方独特らしい。
原液のニオイはジックは玉葱、BGは豚骨&生ゴミだそうで。
希釈して撒けばほとんど気にならなくなるってホント~?????





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月30日 02時40分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[薔薇の病害虫と防虫除菌日記] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

demel_chocola

demel_chocola

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月

Calendar

Rakuten Card

Comments

 堀野真美@ Re:驚きの効き目!!!(06/29) こんにちは。FBの友達のシェアから来まし…

Favorite Blog

大型で新枝、四季咲… New! きらら ♪さん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.