358440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一筋の光 ~リリーの告白~

一筋の光 ~リリーの告白~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

仕事終わり New! つれりんさん

口臭対策 サボテン_01さん

看取りレスキュー最… xxゆみxxさん

シスクマ日記 シスクマさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
Always-羽のない天使… 天使の卵1997さん
★ たくゆうママとMI… たくゆうママ9307さん
動物たちを助けるた… ◇小次郎とユキ◇さん
野良猫たちへの祈り nobo9172さん
美味しい♪ 嬉しい♪… 秋桜2525さん

Category

Comments

ビート男@ Re:ブログ更新しました♪(12/16) 新年明けましておめでとうございます。 …
バーバー@ Re:2013どうぶつ愛護フェスティバルinふくおか無事終了~!(11/06) リリー様、フェスティバル、お疲れさまで…
リリー304@ バーバーさんへ! お疲れ様~~(^^)/ フェスティバルにご家族…
バーバー@ Re:久々の更新!!お知らせが2点です(^^)v(10/28) お疲れさま、リリー様、お久しぶりです、…
リリー304@ 冴1826さんへ! こんにちわ(^^)/ >おつかれさまで~す^…
2006.01.13
XML
新しい年が明けて、もう既に半月が過ぎようとしています。
2006年、最初の日記です(^_^;)

かな~~り遅れましたが、皆様今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

この年末年始はほとんどTVも見てないし、映画とDVDなんて1本も見ていません(/_<。)
唯一、ゆっくり見たのが3夜連続「古畑任三郎」です!
とは言ってもリアルタイムで見たわけではなく、録画でしたけどね。

主人は元日だけしか休めずいつも通り仕事だったので、
元日は私の実家で親戚の集まりに参加しました。
主人の父と母は、毎年年末から2日までは夫婦で豪華温泉旅行です~!
(そんな老後が送れるよう頑張るぞ~~(≧∇≦))
だから、主人の実家には4日の日に主人抜きで子供達と行ってきました。
でも、前みたいに飲めなくなったなぁ~。
もちろん私もだけど、主人の両親も私の両親も。

今年は年末のバイトが忙しかったので、お料理も最低限の物しか作りませんでした。
お雑煮、黒豆、数の子、松前漬け、牛肉のタタキ(幽庵漬け)、筑前煮
キュウリと人参と大根のピクルス。
あとはお鍋や焼肉の材料とブリ・鮭・タイ等のお魚を年末に買ってたくらいかな。
お刺身用以外のお魚は買って来たらとりあえず塩を振って保存しておくと
傷みにくくていいと思います。煮物やお吸物にする時は塩を洗い流してね。
お料理は地域や家庭によっていろいろですが、リリー家のお雑煮は
ダシはたっぷりのウルメとサバ節、それとカツオ節でとり、
そのあと干し椎茸と鶏肉を入れます。
味付けは塩が基本で、あとは薄口醤油だけです。
出来上がったらお椀に注いで、茹でておいた里芋とカツオ菜、
紅白のかまぼこを入れたら出来上がり!
お餅はお雑煮のダシ少々を入れた耐熱容器に入れてレンジでチンしてお椀に入れます。
みなさんのお宅のお雑煮はどんなですか?
よかったら教えてくださいね(*´∇`*)

★~☆~★~★~☆~★~★~☆~★~★~☆~★~★~☆~★~

娘は冬休みになった日から高速バスで神戸の彼の所へ遊びに行き、
元日に彼と一緒に帰って来て、二人一緒に無事成人式を終えました♪
早いなぁ~・・・歳を取るはずだわ・・・(笑)
娘の希望で成人式には洋服で行きましたが、
やっぱり洋服で出席している子は全体の1割程度だったそうです。

息子は冬休みになった日
「お母さん、ピアス!!ピアス買って来た!開けて!」
と、ピアッサー(ホッチキスみたいなやつ)を持って来ました。
友達と何人かで買いに行ったらしいけど、高校生にもなって、
しかもピアスを開けようかというやんちゃ坊主なら普通は
友達同士で開けるでしょ~に・・・。
他の子は、やっぱり友達同士で開けたらしいです。

私「じゃ~行くよ~!いい?」
息子「うん!いいよ!(>_<;)」

バチンッ!!


息子「おっ?!もう終わり??たいしたことないじゃん♪」

上機嫌の息子。


でも~・・・正直言うけど・・・

・・・・・・・・・・似合わん!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.13 14:41:45
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.