2000426 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三河の住人の庵

三河の住人の庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

三河の住人

三河の住人

フリーページ

わが家のペットたち


チャル


サンボ 


ムギ


ムギと仔犬たち


病気自慢


内科 メタポリック症候群


眼科 1987年原田氏病・2011年黄斑円孔


耳鼻科 難聴⇒突発性難聴


歯科 歯槽膿漏


外科 頚椎変形症


週末ウオーキング


06年6月 ウオーキング事始


06年城めぐり


07年初歩き~桶狭間


釜山 金井山城


桶狭間古戦場(1)


桶狭間古戦場(2)


松平出世街道を歩く


城跡めぐり


三河一向一揆


土呂 本宗寺


本宗寺追記


2007年出没箇所記録


07年 城めぐり記録


08年三州街道


09年知多四国 徒歩巡礼


徳川家康関連


家康年表(1)~天文11年誕生~ 


家康年表(2)永禄3年~


家康年表(3)永禄9年~


家康年表(4)元亀元年~


家康年表(5)天正10年~


家康年表(6)慶長5年~


関東移封時の御家人領地


永禄11年浜松攻めの路


天正18年 小田原征伐の路 


慶長10年 大御所の駿府


慶長5年 関ヶ原の合戦


天正10年 家康伊賀越え


塩の道 三州街道を歩く


年表 松平3代信光から8代広忠


いつか歩いてみたい


享保年間 象の歩いた街道


享保の象 その後


享保14年 岩国


享保14年広島


江戸の転勤族 奥平一族を追う


奥平氏発祥の地


参河国作手の奥平


長篠・設楽原合戦前夜


三河の城跡


西尾市 「土豪屋敷土塁跡」


安城市 山崎城址と松平信孝


豊田市 丸根城(作成中)


城と歴史めぐり


津和野 城と歴史 


津和野 坂崎出羽守の墓 


月山富田城


鳥取城


岩国城


文献


大正大典史6章皇室編附朝鮮王族


新免武蔵守玄信之碑


日本の歴史家を支持する声明(全文)


勝海舟の朝鮮論考


大韓民国憲法 


第1章 総綱


第4章 第1節 大統領


日韓基本条約


韓国との請求権・経済協力協定


三河武士


松平信孝伝


ウォーキング記録


ウォーキング事始2006


ウォーキング2007


ウォーキング2008年


大久保彦左衛門


寛政重修諸家譜 大久保彦左衛門


寛政重修諸家譜 大久保忠世


寛政重修諸家譜 大久保忠佐


お気に入りブログ

台湾では「シーザー」 New! はんらさん

ランチは町中華 ちーこ♪3510さん

ヤ ン パ の ク… yanpa555さん

コメント新着

三河の住人@ Re[3]:78歳になりました!(06/30) New! ヤンパさんへ 今日、近畿も西日本も大雨…
三河の住人@ Re[2]:78歳になりました!(06/30) New! はんらさんへ 孫たちは少し見ぬまに背が…
三河の住人@ Re[1]:78歳になりました!(06/30) New! ちーこ♪3510さんへ 孫たちはお年玉、…
ヤンパ@ Re:78歳になりました!(06/30) New! 住人さんおめでとう。 孫まで勢揃い! …
はんら@ Re:78歳になりました!(06/30) お誕生日、おめでとうございます。 お孫…
ちーこ♪3510@ Re:78歳になりました!(06/30) おめでとうございます!! お孫さんもお…
三河の住人@ Re[1]:梅雨の晴れ間(06/26) ちーこ♪3510さんへ かみさん週2回は…
2013/03/06
XML
テーマ:韓国!(16988)
カテゴリ:カテゴリ未分類
中央日報 3月5日
【グローバルアイ】隠しに隠す日本社会から韓国が学ぶもの(1)


10日前に日本のテレビで考古学者16人が奈良県の古墳を歩いていく姿が映された。この古墳は日本最初の女王卑弥呼の墓だ。学者が今回足を踏み入れたのは卑弥呼が死んでから実に1765年ぶりだった。日本の宮内庁ではこれまで墓から何が出てくるか恐れたのか門を閉ざし隠してきた。今回許可したのも古墳の下段をガイドのような公務員の指示により1時間余り歩いて観察する「観光コース」と変わらなかった。遺物採取や発掘は夢見ることもできなかった。

数年前に大阪府堺市庁舎から見下ろした第16代仁徳天皇(在位313~399年)の陵も同様だった。1872年に出土した青銅鏡が百済25代武寧王陵から出たものと一致した事実が日本には負担だったか。陵周辺は徹底した保安態勢だ。

あえて歴史を取り上げなくても日本ほど隠しに隠す社会もないだろう。

<後略>      金玄基(キム・ヒョンギ)東京総局長

***************

東京総局長ね。
少しは 調べてから歴史を取り上げて欲しいものだ。

箸墓遺跡のことを 取り上げているのだが 同じことを書いた 2月20日付 朝日新聞の記事がある。
<無断転用です>

箸墓古墳に立ち入り調査「墳丘に土器の破片散乱」 奈良

宮内庁が第7代孝霊天皇の皇女の墓として管理する一方、邪馬台国の女王・卑弥呼(ひみこ)の墓との説もある奈良県桜井市の箸墓(はしはか)古墳に、20日午前、日本考古学協会(会長=田中良之・九州大大学院教授)など歴史・考古学系15学会の代表らが上り、立ち入り調査を始めた。

 宮内庁は陵墓(天皇や皇族の墓)への一般の立ち入りを禁じており、研究者の要請で同古墳に入ることが認められたのは初めて。

*************

ねっ 「卑弥呼の墓だ」ではなく 『卑弥呼の墓との説もある』古墳だよ。
それに 仁徳天皇陵をもちだすまでもなく 天皇や皇族の墓だとされている場所だから
神聖な場所として 立ち入り禁止にしているわけで なにか隠しているわけではないのだよ。

それに お国の武寧王陵の発掘は 1971年のことだよ 天皇陵などの管理が始まったのはたぶん明治になってすぐだと思うよ。
少なくとも 1971年以前から立ち入り禁止になっているはずだよ。

「日本が隠しに隠す社会だ」というために 日本の新聞記事を 勝手に解釈して書いたのだろうけど 新聞記者が 海外に赴任するのだったら その国の言葉と歴史くらいは勉強してきてね。

キム・ヒョンギ さん!!

もうひとつ あなたの文章は何を言いたいのかわからない もっとしっかり書いてね。







  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/03/06 10:24:00 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.