1801020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天で欲しい物探そ! ばるど・そどるは秘密の言葉 

楽天で欲しい物探そ! ばるど・そどるは秘密の言葉 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.09.22
XML
カテゴリ:食べ物・飲み物


#RSP54 サンプル百貨店さんの、第54回 リアルサンプリングプロモーションのレポートです。

今回は、ヤマキさんの、「豚しゃぶ野菜鍋つゆ」の紹介です。


IMG_3295
IMG_3295 posted by (C)mikeneko3go

自宅では、あまり鍋つゆって使わないので、どんな感じか気になります。


IMG_3427
IMG_3427 posted by (C)mikeneko3go

ヤマキさんといえば、かつお節やめんつゆでお世話になっています。


IMG_3428
IMG_3428 posted by (C)mikeneko3go

寒い時期によく作る豚しゃぶですが、いつもは出汁で作って、ポン酢をつけて食べるのが定番です。
唐辛子を振ったり、柚子胡椒をポン酢に入れたりはしますが、あまり工夫した食べ方はしてません。

この、豚しゃぶ野菜鍋つゆは、枕崎産のかつお節からとった濃厚な鰹だしと、えびのうまみも加わっているので、つけダレやポン酢をつけなくてもおいしい!


IMG_3430
IMG_3430 posted by (C)mikeneko3go

なお、プレミアム豆乳仕立ての豚しゃぶ野菜鍋つゆもあります。
女性が好きそうな感じ。
夫は、鰹だしがいいと言ってますが。


IMG_4033
IMG_4033 posted by (C)mikeneko3go

さて、ここのところ雨続きで涼しくなってきたので、今年最初の豚しゃぶ鍋にしましたよ。


IMG_4034
IMG_4034 posted by (C)mikeneko3go

鳥のひき肉が安かったので、鶏団子も入れました。
豆腐も好きなのでたっぷり。
人参と大根は、おすすめの作り方通り、ピーラーでペラペラにしたら、味がよくしみてすぐに煮えて食べやすかったです。

とにかく、ダシが美味しい!上品なのですが、物足りないところがなくて、塩加減も絶妙で、食べながらついついダシを飲んでしまいます。
締めのおじやのために、少しは取って置かなければ。

豚しゃぶも鶏団子も美味しく食べられましたが、何より最後のおじやのおいしいこと!
いつもは、自分で味付けするのですが、ちょっと物足りなかったりすることがしばしばです。
最後のおじやのために、鍋つゆをちゃんととっておくことを強くおすすめしたい。

この「豚しゃぶ野菜鍋つゆ」は、肉や野菜などの材料を用意するだけで、間違いなく美味しく作れるのが魅力です。
鍋つゆを買うなんて邪道だと思っていましたが、その考えが覆りました。
この冬は、鍋料理の機会が増えそうです。



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




 


 


 

design* もかたん☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.22 21:59:18
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

QLOOKアクセス解析

Recent Posts

Freepage List

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.