1347461 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本を考える三島のブログ

日本を考える三島のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yamato019

yamato019

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2012年01月02日
XML
カテゴリ:日本を知る

  

  陛下のお言葉、新年一般参賀 

   

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/koushitsu/540550/

 

新年一般参賀で手を振られる天皇皇后両陛下=2日午前、皇居(桐原正道撮影) 

記事本文

 新年恒例の一般参賀が2日、皇居・宮殿で行われ、天皇、皇后両陛下と、皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方が長和殿のベランダに立ち、東庭に集まった人々に手を振られた。

   

 午前10時すぎからの初回には15人が姿を見せられた。昨年10月に20歳になった秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまも初めて参加された。

   

関連記事

記事本文の続き

   

 陛下はお言葉で、昨年、東日本大震災や豪雨など災害が相次いだことに触れ「被災した人々が厳しい状態に置かれていることを案じていますが、被災地の復興が進み、この年が国民一人一人にとり、少しでも良い年となるよう願っています」と述べられた。

 両陛下と皇族方は午前に3回、午後に2回お出ましになる。陛下のお言葉の全文は次の通り。

   

 「新しい年をともに祝うことをうれしく思います。昨年は東日本大震災や各地の豪雨などによる災害があり、心の痛む年でした。被災した人々が厳しい状態に置かれていることを案じていますが、被災地の復興が進み、この年が国民一人一人にとり、少しでも良い年となるよう願っています。年頭にあたり、世界の平安と人々の幸せを祈ります」<以上>

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月02日 15時16分58秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

古代史から、現在を… yamato021さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
十五屋 お照 十五屋お照さん
ながと忠恕 渡辺雅春さん
熊野の楽しい縁起物… 平八工房さん

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.