1230641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mikotoのブログ ようこそ~♪いらっしゃいませ💗

Mikotoのブログ ようこそ~♪いらっしゃいませ💗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年08月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

先程の記事に書きましたように、今日は埼玉県知事選です。

もー、誰にしましょう(゚∀゚)

 

選挙公報だけではよくわからず、新聞に載っていた、質問に候

補者が答えた一覧を長男が切り取っておいてくれたのも読ん

でみました。

 

すると、ある質問への答えはA候補、別の質問への答えはB候補、

と、質問毎で票を入れたい候補が違いますしょんぼり

 

で、その中の質問に、女性の3割を管理職にするという質問

がありました。

これは安倍首相が前から提唱していることですが、私には賛成

出来ません。

 

もちろん、女性がその能力をもっと活かせる日本になった方が

良いと思いますが、現在働いている女性でも、本当は家で子

育てを中心とした生活をしたいと思っているけれど、自分も働

かないと暮らして行くのが苦しいから、という理由で働かざる

を得ない人もいると思うんです。

 

または子供が小さい頃だけはいつも傍にいてやりたい。

中学生くらいになったら働きに出たい、とか。

女性が管理職になることは男女で公平であるべきだと思いま

すが、若いうちに管理職になった場合、2人、3人と子供を持つ

事が難しくなるんじゃないでしょうか?

 

出生率が低い、子供を育てやすい環境を作ろうと政府は言います

が、女性が重要な役割に着けば着く程、子供を産み育てる環境が

まだまだ出来ていないと感じざるを得ません。 

安倍ちゃんは現状を本当にわかって3割、3割と言っているのかな?

これでは益々出生率が下がりそうです。 

 

もちろん共稼ぎしながら3人の子供を育てている友達もいます。

よくできるなと思いますが、自分の稼ぎの半分以上は保育園代

で消えちゃうわ、と言っていました。 

ましてやパートの人はパート代=保育園代だと言っています。

 

保育園の待機児童問題も解決出来た市町村は1つしか、私は知らな

いし、現在他でもない埼玉の所沢市が、2人目が生まれて育休中は

1人目の子は保育園を辞めることと言われてお母さん達がとても困っ

ています。

 

0~2歳児のみが対象ですし、育休が終わったら元の園に戻れるよう

に『対応する』と、所沢市は言っていますが。 『戻れます』とは言って

いません。 

 

日本の悪い所で、女性が子供を育てながら働ける環境を整える前に、

先に「女性の管理職を3割に!」と言ってしまうんですね。

数字的に達成できれば評価されると思っているのでしょうか?

周りから固めて行かないと実行出来ませんよね。 

 

この点でも折角入れようと決まりかけていた候補者の考えが私と合わ

ず、候補者決定は振りだしにショック

 

どうせ涼しくなってから投票に行きますが、もうあと1,2時間になってし

まいました。 

 


あら、困ったわ~NG

いつも応援ありがとうございます赤ハート

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月09日 16時02分04秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

みことでっせ

みことでっせ

Calendar

Comments

みことでっせ@ Re[1]:奥さん、新潟でオーロラが見られたワ!(05/12) さっちゃんママさんへ ねぇ、可愛い色の…
さっちゃんママ@ Re:奥さん、新潟でオーロラが見られたワ!(05/12) バラ🌹綺麗ですねー 私も先日友達のお庭バ…
みことでっせ@ Re[1]:どうも植物育てるのが下手(03/01) さっちゃんママさんへ おおきに! お花…
さっちゃんママ@ Re:どうも植物育てるのが下手(03/01) クリスマスローズすごい! お花の色も素敵…
Mikoto@ Re[1]:法要後のお斎(01/30) アランままさんへ こちらこそ、今年もど…

Favorite Blog

こっち向いてにゃん… ニャロメ。さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.