496375 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

           あ き ら

  あ き ら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

millb5

millb5

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

 millb5@ Re[1]:冷やし中華は美味い。(05/28) mkd5569さんへ おはようございます。 暑…
 mkd5569@ Re:冷やし中華は美味い。(05/28) こんばんは かなりあつくなってきて、少し…
 millb5@ Re[1]:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) mkd5569さんへ おはようございます。 生…
 mkd5569@ Re:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) こんばんは たしかにホッケというと居酒屋…
 millb5@ Re[1]:スーパーで手に入れたご馳走だ。(04/09) mkd5569さんへ おはようございます。 ナ…

フリーページ

ニューストピックス

2008年04月26日
XML
テーマ:Jazz(1970)
カテゴリ:ジャズ

 

先日の新聞広告にソニー・ロリンズが来日することが

掲載されていました。音符

以前にも来日したような記憶があります。

そのときは、そんなに気にしませんでしたが、

今回は、急に気になりました。

パーカー、コルトレーン、エバンスなどは故人であり、

50年代に活躍したミュージシャンで元気な人を

探すことが難しいのです。

生で聴ける少ないチャンスですね。

じゃあ、サキコロでもやるのかな。

よく考えてみると、サキコロとは、アルバムの呼び方であり、

「Saxophone Colossus」をさしていて、曲の名前じゃなかった。しょんぼり

有名なのは、St.Thomas という曲でした。

リズミカルな曲で、ロリンズといえばこの曲です。

今、聴きたいと思っていますが、アルバム(国内盤)が見つかりません。

CDもあったのにな・・・。

1956年の録音でプレステージからの発売です。

 

歩く人昨日の歩数 :18,141歩 ふふふ、頑張りました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月26日 19時14分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[ジャズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.