574574 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログ版 南堀江法律事務所

ブログ版 南堀江法律事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまうち27

やまうち27

Calendar

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01

Favorite Blog

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

Headline News

2007/05/25
XML
カテゴリ:雑感
昨日の新聞の記事で見たのですが、最近、「こんにゃくゼリー」がノドにつまって7歳児が死亡するケースが2件ほどあったとか。以前にも、高齢者がこれをノドに詰めて亡くなったという事件を聞きました。

だからといって「こんにゃくゼリーを製造中止にすべきだ」という議論はあまり聞きません。製造者側の責任は、と考えてみても、なかなか難しいのかも知れない。
あれはあれでニーズがあるみたいだし、それに、およそ食べ物は「ノドに詰まる」危険性がゼロでない。食べる側が注意すべきなのでしょう。

私が幼かったころ、母方の実家で祖母(故人)にふるまわれた海苔巻きを食べて、丸かじりではなくて切ってあったのですが、海苔をノドに詰まらせたことがありました。
それ以後、祖母が心配して、スライスした海苔巻きをさらに4等分した扇形にして食べさせるようになりました。

実家にいくといつも海苔巻きがふるまわれたのですが、私に出されるものは、私がかなり大きくなるまで、「スライスのさらに4等分」でした。おかげでその後、海苔巻きをノドに詰めて死ぬことはなく、今日に至っています。
子供が食べるものは、周りの大人が細心の注意をすべきなのでしょう。

話が変わって、私が独立前に勤務していた法律事務所で、小さい子供が休業中のプールに落ちて不幸にも死亡した事件がありました。ある市が管理しているプールで、親が目を話した隙に落ちてしまった。

私がその事件の主任となり、市の管理責任を追及することになりました。目を離した親にも落ち度がなくはないので、全責任の追及は無理でも、5割くらいは責任を認めさせよう、と思いました。

それで私が、その某市の市長との面談の約束も取り付け、まずは現場を見に行く準備をしていました。
その法律事務所の所長の奥様(よく手伝いに来ておられた)にその話をして、じゃ、ちょっと話をまとめてきますね、と意気高く言うと、奥様は、
「そんなの10割が親の責任でしょ」
と、弁護士としては「それを言っちゃあ…」的なことをおっしゃいました。

一昔前の方は、子供の行動について細心の注意をすべきだ、何かあったらそれは親の責任だ、という考え方が染み付いているみたいですね。

不幸にも「こんにゃくゼリー」で死亡してしまったお子様の親の注意が足りないと言うつもりはないのですが、ふとそんな話を思い出しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/25 03:55:16 PM



© Rakuten Group, Inc.