058115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫とミニマルライフ

猫とミニマルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

_かや

_かや

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

August 23, 2019
XML
カテゴリ:お金
今年から本格的に始めた、つみたてNISAとideco。
始めます!という宣言のみでその後何も書いては
おりませんが、2つとも継続しています。







最近米中関係悪化に伴って、NY平均株価が大幅に値下がりを
起こしてしまっています。
大国での経済先行き不安、なんて見せられたら
世界経済もそりゃあ影響を受けちゃいます。

現在保有しているこの2つの投信は、全世界の株を
買っているものなので、絶賛下がっております。
2019年8月23日現時点での残高がこちら。


つみたてNISA
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
資産残高(現在残っている金額)  234,833円
拠出金累計(実際購入した金額)  240,000円
損益               -5,167円


Ideco
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
資産残高(現在残っている金額)  808,309円
拠出金累計(実際購入した金額)  812,437円
損益               -4,128円



まだ積立額が大したことないのが幸いでしょうか。
平均して4%のマイナスです。



NISAは20年、idecoは60歳までの長期積立の
投資なので、現在の下げ幅を気に病む必要は
ありません。ありませんが、気にはなるよね(笑)。


そして、株価が下がっているなら、何年後かは分からないけれど
確実にまた上がるはず。下がったら上がる。上がったら下がる。
世界経済は昇降しながらゆるやかに上昇しています。


ということで、このNY平均株価が暴落している今
新たにアメリカの株を買っておくことにしました。

といっても、全く資産家ではないわたしが買える額など
たかが知れています。
今回は実験的に、少額を購入してそれがどれだけ増えていくのか
見ていきたいと思います。






購入したのはこちら。(8月2日に購入)

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
資産残高(現在残っている金額)  40,054円
拠出金累計(実際購入した金額)  40,000円
損益               54円



S&P500とは米国株式市場の動向を示す株価指数のひとつ。
工業株400種、運輸株20種、公共株40種、金融株40種の各指数で構成されていて、
採用銘柄は約40業種に及んでいます。
ニューヨーク市場の時価総額の約75%をカバーしていて、
市場全体の動きを表す指標として機関投資家などに広く利用されています。



ざっくり説明すると、アメリカの経済状況に連動する感じです。
今は落ち込んでいるアメリカの経済状況ですが
中国との貿易摩擦が解決を見てすぐに回復するのか、
ずるずると下がり続け、回復は数年後になってしまうのか
誰にもわかりません。


なので、持ってたとしてもチキンハート的には
高額な資産は投入できません(;´∀`)
で、よんまんえん。



本日残高を調べて驚いたのですが、S&P上がってますね(・∀・)!
実は数日前までは資産残高38,000円程度まで下がっていて
-5%の損益を出していました。

S&Pは楽天証券なので、ポイントを使って月々500円ずつ
積立投資をしてみようかな、と考えています。

ポイントだったら失ってもそんなにつらくないしね。
投資額全部飛んだとしても 40,000円損するだけですから。
あきらめはつきます(;^ω^)



全く高収入ではない普通の会社員の、地味な
投資ですが 折に触れ経過を報告していきます。





ランキング参加しています!ポチしてもらえると嬉しいです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 23, 2019 10:02:27 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.