798268 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

讃岐人フランス奮闘記

讃岐人フランス奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Minto-kun

Minto-kun

Comments

Minto-kun@ Re[1]:またもや不眠症(03/21) HATAさんへ 本当にお久しぶりですが…大丈…
Minto-kun@ Re[1]:巨人の数え方?(12/10) 池田 学さんへ コメントをいただいてい…
HATA@ Re:またもや不眠症(03/21) ずいぶんとお久しぶり。 私は4月に少しや…
池田 学@ Re:巨人の数え方?(12/10) オモロイ授業やっとるやんけ!
Minto-kun@ Re:お安い御用よ(10/25) さなえちゃんへ メッセージ、今読んだ(…

Category

2011.05.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
基本的にレトルトは苦手な私ですが、先週は助かりました!
料理大好きはなずなのに・・・珍しくお疲れで何もしたくない日が何日かありました。
そんな時、スーツケースの中に友達からもらった”ミネストローネ”が入っていました。
”レンジでチーン”
疲れた体にトマトの酸味がしみ込んでいきいました。
(Nさんからいただいたカレーも大助りでした!Merci♪)

未だかつてミネストローネなんて作ったことにない私(買ったこと、食べたこともないので頭に存在しない)ですが、もう一度食べたいと思っていたので昨夜は張り切って自分で作りました。

インターネットを見ればいくらでもレシピもあるのでしょうが、友達からもらったミネストローネのパッケージに記載されていた材料を覚えていたので、それを思い出しながら適当に作りました。

(余談)去年、何人かの友人達と一緒にホームパーティーの料理(カレー、シチュー、酢豚、麻婆豆腐etc)を作ったのですが、その時、私以外の人はみんな(本当に”みんな”)『作り方』を見ながら作っていてビックリ!途中何度も箱やパッケージを読み返しています。台所にいた5人中4人がそうだったので私は普通じゃないんですね??
カレーやシチューも時々作りますが、水の量や野菜の量も適当ですもんね。目と舌にお任せです。パッケージを読んだ記憶なんてもう遥か彼方ですよ。(何が入ってるかはチェックしますよ)

ベーコン、トマト、ジャガイモ、パセリ、ズッキーニ、玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、マッシュルーム、セロリ、長ネギ、ニンニク、パプリカ計13。
味付けはトマト缶と塩、珍しくコンソメなんかも使いました。
dscf6730.jpg
早速今朝(ええ、朝ご飯から:笑)これまた同じ友達にもらったお気に入りのボールで試食しました。
手前味噌ですが、美味しかったです♪
チーンして食べたのと同じような味がします。野菜が多い分、更にいろんな味がしますピンクハート

しかーし、冷静に鍋を見てみると4リットルもありました!
dscf6731.jpg
誰がこんなに食べるのさ・・・雫
1Lぐらい頑張って冷凍するとしても、当分はミネストローネ続きです。
肌が赤くならなきゃいいけど・・・。

最近あまり登場しないミント君。
dscf6728.jpgdscf6726.jpgdscf6719.jpg
昨日からまたまたインスリン注射が再開になりましたが、元気ですよ。
この爪研いでボロボロになっている箱の上が彼の寛ぎの場。一日の2/3はここにいます。

香川医大の糖尿病に関するページに糖尿病患者の平均年齢が61.65歳とありましたが、ミント君はその年齢を越えてます。(横顔はハンサム君でしょ?)
でも、発症してから80歳ぐらい(もっと?)まで生きられる方もいらっしゃるのでミント君も「後に続け~!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.07 16:38:40
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.