798259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

讃岐人フランス奮闘記

讃岐人フランス奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Minto-kun

Minto-kun

Comments

Minto-kun@ Re[1]:またもや不眠症(03/21) HATAさんへ 本当にお久しぶりですが…大丈…
Minto-kun@ Re[1]:巨人の数え方?(12/10) 池田 学さんへ コメントをいただいてい…
HATA@ Re:またもや不眠症(03/21) ずいぶんとお久しぶり。 私は4月に少しや…
池田 学@ Re:巨人の数え方?(12/10) オモロイ授業やっとるやんけ!
Minto-kun@ Re:お安い御用よ(10/25) さなえちゃんへ メッセージ、今読んだ(…

Category

2012.06.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
実はここ数回の一時帰国時、毎回見に行っている物があります。
『ミシン』です。
市内の大きな電気屋さん、町内のミシンを取り扱う店は殆どチェックしました。
裁縫は決して好きではありませんが(参照)、できないことはありません。
でも、不思議なことに他の人(もしくは猫)のためだったらできちゃうのです。
今でも覚えているのが、こちらに来て初めてお付き合いした人への最初のプレゼント。
裁縫大嫌いの私が、その人のためにチクチクと、時には流血しながらテーブルクロスと、それと合わせたナプキンを手縫いで作りましたもんグッド
日本では「えっ??」と思う品でしょうが、こちらは食事時、ちゃんとテーブルクロスをかけ、布のナプキンも使いますから必需品なのです。私も何セットも持っていますよ。
その人はもうこの国にはいませんが、帰国時、ちゃんとそれは持ち帰ったそうです。

ミント様のいつも寝ているクッションがボロボロになってきたのでそのクッションカバーを塗いたいな、と思ってこちらのミシンを扱っている店を何軒か見に行きました。
しかし、どれも大きいんですよ。それに高い雫
ミントのクッションカバー程度なのでいい物は要りません。それにいつか日本に帰ろうと思っているので、荷物は増やしたくないし。
町内のダイキで5,000円ぐらいでオモチャみたいなミシンを売っていて、ま、それでもいいか・・・と思っていたのですが、それでも大きいため日本ーフランス間の移動では結構重量も場所も取るので購入には至っていませんんでした。

そんなある日、お妃教育係りのマダムが「ミント、ミシン要らない?」と一言。
「えーっ!!!!!!!」
今、ブログで書くこの時まで「ミシンが欲しい」なんて、誰にも言っていなかったんですよ。
彼女が現在使っているミシンは針が通りにくく、縫い目の質もよくないため、新しいのを買うので今のは不要になる。必要ならタダであげる、とのこと。すごーい!!
怖いぐらい恵まれている私・・・。
やっぱり願えば叶うのです。(参照
明日の午後もらいに行きます。明日の夜はルンルン気分でカバーを縫います♪

嗚呼、柚子と昆布を入れた白菜の漬物が食べたい・・・と思っていました。
でも、量が量だから・・・と悩んでいましたが、食い気に負けて買ってしまいました。
重さを計ると2kg雫誰が一人で2kgも食べるんよ!!
日本は半分とか1/4とか売ってるんですよね。いいなぁ。
DSCF0011.JPG
キャベツといい(参照)、カボチャといい(参照)・・・大きいなあ。
毎日漬物を漬け、酢の物にし、4リットルのスープにもしましたが・・・まだまだあります(笑)
DSCF0002.JPGDSCF0002.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.23 23:14:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.