798438 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

讃岐人フランス奮闘記

讃岐人フランス奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Minto-kun

Minto-kun

Comments

Minto-kun@ Re[1]:またもや不眠症(03/21) HATAさんへ 本当にお久しぶりですが…大丈…
Minto-kun@ Re[1]:巨人の数え方?(12/10) 池田 学さんへ コメントをいただいてい…
HATA@ Re:またもや不眠症(03/21) ずいぶんとお久しぶり。 私は4月に少しや…
池田 学@ Re:巨人の数え方?(12/10) オモロイ授業やっとるやんけ!
Minto-kun@ Re:お安い御用よ(10/25) さなえちゃんへ メッセージ、今読んだ(…

Category

2019.04.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
“ノートルダム”の訳は“私たちの聖母”。
本当に女性的な建物で、見ているだけで疲れが癒やされる美しい建物でした。
何度もノートルダムのすぐ近くのカフェからノートルダムを眺めながら一杯飲んだし(笑)、先週も4人で訪れ、珍しくロウソクまで灯しました。

偶然ですが、この数カ月で何度も足を運び、何度もぼーっと見ていた建物です。

「大聖堂は永遠だと思っていた」と言う人が大勢いるように、私も火災でこんなことになるなんて夢にも思いませんでした。
フランス人の友人たちや、先週一緒に行っていた人から「こんな悲劇って」と連絡がタイムリーにきていました。
信心深い下の階のマダムは「Oh my god ! Oh my god!!」と泣きながら叫んでいました。
それを聴きながらもらい泣きしそうになりました。というか・・・もらい泣きしました。
信心深い友人からもらった“奇跡のメダル”を片手に鎮火を祈りました。
どの宗教も同じやろ、と数珠片手に阿弥陀さんにもお祈りしたし、神棚の神様にもお祈りしました。

津波と同じで、“想定外”。

世の中には“想定外”のできごとがいっぱいあります。

やはり大切なのは“今、この瞬間”なのだと切に思います。

このところ、ちょっとだけ素直に、後悔しないよう今まで以上に“今、この瞬間”に向きあおうと努力しているところです。

みなさんも、後悔しないよう、こっ恥ずかしくても、言い難いことがあっても素直になりましょうぐー

今日は仕事帰りに見に行ってみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.16 13:39:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.