799593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

讃岐人フランス奮闘記

讃岐人フランス奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Minto-kun

Minto-kun

Comments

Minto-kun@ Re[1]:またもや不眠症(03/21) HATAさんへ 本当にお久しぶりですが…大丈…
Minto-kun@ Re[1]:巨人の数え方?(12/10) 池田 学さんへ コメントをいただいてい…
HATA@ Re:またもや不眠症(03/21) ずいぶんとお久しぶり。 私は4月に少しや…
池田 学@ Re:巨人の数え方?(12/10) オモロイ授業やっとるやんけ!
Minto-kun@ Re:お安い御用よ(10/25) さなえちゃんへ メッセージ、今読んだ(…

Category

2019.04.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「フランス人って、時間にルーズムカッ」と怒ると、よく「スペイン人よりましだよ」と言われます。

よく南に下れば下るほどルーズさが増し、北に行くと真面目さが増すと言われます。
確かにフランスでも北の人と南の人は全然違います。

よく「アラブ人やアフリカ人のアポイントへの遅刻はヨーロッパ人が気を失いそうになるぐらい。全てに対してルーズ」だと言います。

もちろん、人によって違うことだし、一般化してはいけないと常々思っていますが・・・が・・・
今もアラビア語の先生が「ミント、頼むからペンを貸してくれ」とお願いしてきました。
「何回頼んだら気がすむの!」と突っ込みたいぐらい、本当によく忘れます。

よくペンなしで授業に来るな・・・。

で、毎回「ちゃんと返してよね」と言うのに、悪気なく返さないことも本当によくあります。
「絶対に返すから。ミントのおかげで救われたよ」と笑顔で去っていった彼。
ちゃんと返してくれるのかな??

彼だけでなく、他のアラビア語の先生からも頼まれます。

ロシア語や中国語の先生からは頼まれたことはありません。

ほんと、国によって違い(国民性)が見えるから面白い大笑い大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.23 20:23:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.