461953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

STUDIO di KOICHI

STUDIO di KOICHI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

koichi98331

koichi98331

お気に入りブログ

今日は赤い電車 New! ciamiさん

スタジオアヴァンティ avanti2002さん
Cesta di giocattoli コール君さん
桜の園 sakura415さん
KEDIのちょっとお洒… kedichanさん

コメント新着

koichi98331@ Re:おめでとうございます(10/23) かみーちぇさん >----- ありがとうござい…
かみーちぇ@ おめでとうございます 健やかな成長をお祈りします! このおで…
koichi98331@ Re:おめでとうございます!(08/12) Burnetさん > ----- ありがとうございま…
Burnet@ おめでとうございます! パパとママになったのね。 お二人の喜びよ…
koichi98331@ Re[1]:誕生(08/12) まるちゃん♪さん >----- ありがとう。 う…

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年02月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
四月十八日朝、監視艇「第二十三日東丸」より空母二隻を中心とする敵艦隊発見の緊急電報を受信。

柱島在泊の艦隊は直ちに「戦斗配置」
司令部は艦橋作戦室にて「第二十三日東丸」の第二報を待つ
宇垣参謀長は「オイ、通信参謀、第二報は未だか電報を打ってみろ」

しかし、「第二十三日東丸」はアメリカの巡洋艦により撃沈されていました。

作戦室では敵空母の出現について、「南方作戦に対する陽動作戦」か「本土空襲」かで意見が分かれていました。
山本長官は黙って座ったまま、最後に「航空参謀、本土空襲となると何時頃か」。
答えは聞きましたが忘れました。
敵は監視艇に発見され本土空襲は無いだろうと意見も出され、「警戒を厳重にせよ」と電報を発し、第二配備(二交替)となりました。

午後一時過ぎ、「東京空襲」の電報と、軍令部に出張中の渡辺参謀からも電話が入る。
再び「戦斗配置」

作戦室では「敵機は何処から飛来したか」 「今朝の空母から・・」 「いやミッドウェーから・・」 と議論が続きます。
山本長官は「航空参謀はどう思う、大型機のB-25だそうだが陸上機が空母より発進できるか」
「ハイ、訓練すれば発艦はできると思いますが着艦はできません。 恐らくハワイよりミッドウェーに飛び、空母に積まれたものと思います」
長官は「よし」と頷かれ、空襲は空母からと断定されました。
私はこの話を聞きながら電報を待ちました。




つづく

+++++++++++++++++++++++++

朝、昨日の鍋の残りにうどん。


新作Vn製作。 昨日遅くまでかかってネック仕込みをし、今朝握り部分とボタン部分の仕上げ。


昼過ぎから外出。
まずは会社へ修理した楽器の納品に。

で、その後、上本町へ。
友達と会い、先日行った怪しい雑貨屋を見る。 表には「鉄道忘れ物店」と書いてあるが、大半は違うだろう・・・。  中古品とか質流れとか?

その近くの肉屋さんの横にコロッケ屋があり、評判らしいので行った。
学生に混じって並んでコロッケとハムカツを食べた。 おいしい。

で、モ○バーガーへ。
スパイシーモ○チーズセット食べた。

18時過ぎて友達と別れ、国際交流センターへ。

3階にあるベルギーフランドル交流センターにてチーマリさん出演のコンサート
チーマリさんには初めて会った(見た)。

フランス、イタリア、イギリス、ドイツの4カ国それぞれのバロック時代の曲。
バイオリン、チェロ、チェンバロを中心に、コントラバス、フルート、ソプラノの人が1曲ずつゲストで参加。
それぞれ似たようでもあり、特徴があっておもしろかった。
僕としては一曲目のM.マレ作曲、ヴァイオリン、ヴィオールとクラヴザンの為のソナタ<マレ風>っていうのがよかったな。 自分でも弾いてみたい。


で、終って帰途へ。
梅田まで歩こうと思って歩いてたけど、地下を通った時に方角を間違えたみたいで、なぜか通天閣の前に来てしまった。
で、日本橋の電気屋街を北へ。 通りすがりに黒門市場の入口にあるラーメン屋に入った。 しょうゆラーメン食べた。 おいしかった。 とんこつなら替え玉もできたらしい。

で、道頓堀を通って心斎橋まで歩き、地下鉄で梅田へ。 で、家へ。

なんとなく大阪観光して帰ってしまった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月23日 23時38分33秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.