687603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

♪あ・ん・だ・ん・て♪

♪あ・ん・だ・ん・て♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

fehr

fehr

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

Googleマップのタイ… 藤田浩司さん

バレエ公演 すららさん

ヱビスバー にしたろう0819さん

MIAWわーるど MIAWさん
ハム吉のブログです… ハム吉24さん

ニューストピックス

サイド自由欄

設定されていません。
2012.06.06
XML
カテゴリ:お料理教室
昨日、お料理教室へ。

メニューは、

1、フルーツ・タルト
2、チキンのネギ塩ダレ丼
3、わかめスープ


フルーツ・タルト

お料理教室~フルーツタルト

パート・シュクレの生地に生ミントをちぎって混ぜんこんで焼きあげ、
その上にアパレイユというクリーム状のものを流し入れ焼き上げ、
それにフレッシュなフルーツ、今回はルビー・グレープ・フルーツ、オレンジ、
キュウイ、バナナ、ブルーベリーをトッピングしてナパージュをして仕上げ。

クッキー状のさっくりした生地が美味しいタルト。
パート・シュクレやアパレイユはそれほど難しくはなかったのですが、
なんといっても飾り付けするフルーツのカットに手間ひまかかり、これが一番たいへん。
特に房とりが。
大きなグレープフルーツ1こ丸々抱えながら房とりしていくのは。。
ジュースがひたひたと。。
市販のケーキが高いのは材料費でなくて、こういった手間賃だそうだ。
みためきれいに、形を崩すこと無く、おまけにお店では同じように仕上げないと
いけないので、それはたいへんな作業。
どうせお腹に入れば味はいっしょ!なんて妥協、、失敗しても許される家での
手作りとは異なることでしょう。。
職人さんの技術の習得と経験と積み重ねの賜物。。


ランチは、チキンのネギ塩ダレ丼とわかめスープ

お料理教室~チキンのネギ塩丼

お野菜:パプリカ、モヤシを塩こしょう,オリーブ油をからめてグリルでアルミ箔で包み焼き。
鶏肉は焼いて、塩ダレをからめて。
お手軽丼もん。。
グリルでお野菜を包み焼きって簡単。お勧め。。

わかめスープは、ごま油とニンニクを弱火で炒めてからスープを作る。。
これがひと手間だったのね。。



教室のお花


ごちそう~さまでした!ぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.07 08:44:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.