687570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

♪あ・ん・だ・ん・て♪

♪あ・ん・だ・ん・て♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

fehr

fehr

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

Googleマップのタイ… 藤田浩司さん

バレエ公演 すららさん

ヱビスバー にしたろう0819さん

MIAWわーるど MIAWさん
ハム吉のブログです… ハム吉24さん

ニューストピックス

サイド自由欄

設定されていません。
2012.07.28
XML
カテゴリ:日記
Big Bandのアレンジ講座へ。
次に向けての始動、、、他メンバーは。
私はまだオリジナルも書けず、もし間に合わなければと既成曲を2曲用意。。
とりあえず、明日の(もう今日の)Big Bandフェスタを終えてから。。


うちのクラスは私以外はエレクトーン系の先生やデモンストレーターさんばかり。
「この間の曲、楽譜くれませんか?生徒に演奏させたいので、、」
とある先生から言われる。
「え!」びっくり。
McCoy Tynerの曲。
アンサンブル・フェスで演奏させると。
自分のアレンジした曲をまた誰かに演奏してもらえるなんて、
うれし~。。はずかし、、でもうれし~!
「それから、ピアノsoloの譜面もほしいんですけど、、」って。。
あまり上手にできなかったので落ち込んでいたけれど、
「あのピアノソロ、かっこよかったから」と言ってもらえて、、
また、泣きそう~くらいうれしかった!
McCoyさんの曲って譜割が変則でsolo間違えそうになるので、
ピアノソロはフレーズ考えたもの書き留めていたので、
それをピアノ譜に書き込むことに。。
そうなんだ、、自分の演奏がうまくいかなくても、
聞いた誰かがその譜面で演奏してみたいと思ってくれること、
私にはその方がずっとうれしいし、求めていることかもしれない。。
自分の演奏より、自分のアレンジ、、。

とにかく、目の前にあるものひとつひとつ取り組んでいくことに。
まずは今日のBig Bandフェスの演奏。。
それから、、今さっきメール開いたら、
今月無くなったはずのモガ~でのライブ、31日にやることに
なったとDr.さんから連絡が入っていた。。
中旬にもうないと聞いていたので、曲も準備も途中でストップしたまま。
茨木終ったらやらなきゃ。

オリンピックの開会式。
聖火点灯の場面。
10代の若い選手たちの集団。
希望があっていいなぁ。
一つ一つは小さい火、でも希望が見える。
希望が持てるということがどんなに幸せなことか。
今は辛くても希望が持てることが、、
そんな音楽ができたら、、。


まずは曲の準備と。
自分の演奏を聞いていて、根本的にトレーニングし直ししようと思い立つ。
リズム感やタッチや合わせるということ。
リズム感の悪さを才能と考えてしまえば、才能がなければもうなす術はないけれど、
これは技術で、技術がないと考えれば、
その技術を身につけるべく頑張れば可能かもしれない、、と考えることにした。
技術改良、、体質改善のように、鍛えること、技術を身につけること、
そしてコントロールすることと。
創作活動とともに、演奏の改良に時間を注ぎたい。
暑い夏はこれから。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.28 09:26:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.