364805 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美竹姫のひとりごと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mitakehime

mitakehime

Calendar

Headline News

Category

2013年05月25日
XML
カテゴリ:NHL 2013
PITTSBURGH PENGUINS 08.jpg

Playoff Eastern Conference Semi Finals Game 5
May 24th 2013 at Pittsburgh
Ottawa Senators (#7) 2-6 Pittsburgh Penguins (#1)

Pittsburgh Penguins won 4-1 this series


第1ピリオド
06:25 B.Morrow Ast. M.Eaton , M.Cooke (0-1)

第2ピリオド
07:38 J.Neal (PP) Ast. K.Letang , S.Crosby (0-2)
12:48 K.Letang Ast. T.Kennedy , B.Orpik (0-3)
16:18 M.Michalek Ast. J.Spezza , K.Turris (1-3)
19:30 E.Malkin Ast. J.Neal (1-4)

第3ピリオド
11:07 J.Neal Ast. None (1-5)
13:32 K.Turris Ast. J.Cowen , C.Greening (2-5)
17:21 J.Neal Ast. E.Malkin , K. Letang (2-6)

Ottawa Senators C.Anderson 27/33SV
Pittsburgh Penguins T.Vokoun 29/31SV

Pittsburgh Penguins が、2試合連続の大勝で、Conference Finals 進出一番乗りを決めた。

第1ピリオド 06:25 B.Morrow のゴールで先制すると、第2ピリオドにPenguins オフェンスが爆発。
J.Neal のパワープレーゴールを始め、K.Letang , E.Malkin とゴールを決め、更に、第3ピリオドでもJ.Neal の2ゴールで得点を重ね、2-6 というスコアで大勝。

シリーズ成績を4-1 で第2シードのMontreal Canadiens を破っての勝ち上がったOttawa Senators を粉砕した。

この日、James Neal が、Post season Pittsburgh Penguins としては、05.17.2013 今シリーズの第2戦 Sidney Crosby 以来、通算12回目、そして9人目のハットトリックを達成した。

同じシリーズ内で、複数のハットトリックが達成されたのは、球団史上2回目。
(1回目は、1995/1996 Conference Semi Finals Game 7 vs.New York Rangers at Pittsburgh で、Mario Lemieux とゴールJaromir Jagr の2人が達成)

James Neal
今シリーズの前半3試合では、2アシスト2ポイントで終わったが、Game 4 & Game 5 の2試合で、5ゴール2アシスト7ポイントとチームの勝利に大きく貢献した。

James Neal 1.jpg

そのJames Neal 以上の活躍を、このシリーズで見せたのは、DF のKris Letang

昨シーズンのNorris Trophy Winner E.Karlsson とのNo.1 DF 対決ともうたわれたが、

E.Karlsson 5試合 0ゴール 2アシスト 2ポイント -2レーティング
K.Letang 5試合 1ゴール 9アシスト 10ポイント +4レーティング

と、個人成績対決でも圧勝。

Letang は、このシリーズで、チームBest のパフォーマンスを、攻守で見せた。

K.Letang はこの日、1ゴール2アシスト3ポイントを加え、通算 76Games 13Goals 34Assists 47Points とし、Martin Straka (65Games 19Goals 27Assists 46Points) を抜いて、球団史上ポイントランキング8位上昇した。

Kris Letang 2.jpg

また、Goalie Tomas Vokoun も、落ち着いたプレーでゴールを死守。

余程の大崩れをしない限り、このままT.Vokoun で、戦い続けるだろう。

Game 3 で、試合終了間際に、同点に追いつかれるキッカケのプレーをしたEvgeni Malkin だったが、この日は、攻守で良いプレーを見せ、1ゴール1アシスト2ポイントと勝利に貢献。

このアシストで、通算アシスト記録を61 とし、Penguins のPost season 記録で、5位タイでKevin Steven と並んでいたが、単独5位となった。

Conference Finals の対戦カードはまだ、決まっていないが、多分 Boston Bruins で決まりだろう。

ポストシーズンで、Boston Bruins と戦うのは、1992 同じく、Conference Finals で当たって以来。
この時は、Penguins が4-0 でBruins をスイープ。
この勢いのまま、Stanley Cup Finals でも、Chicago Blackhawaks をスイープで破り、Penguins が連覇を果たした。
21年前の再現をして、新生Penguins として、2度目のStanley Cup 獲得なるか。

Stanley Cup 1.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月25日 12時33分35秒
[NHL 2013] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.