220972 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きっと空が青い

きっと空が青い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みやちゃん122

みやちゃん122

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

ニューストピックス

2017.06.01
XML
カテゴリ:仕事のこと
久々に家のパソコンを開きました。

スマホでは、ブログを見ることはできるのだけど
書くことができなくて(わたしの場合)

またまた数か月ぶりの更新です。


今の事業所に変わってから、早 1年2か月がたちました。

事務所は和気あいあい。他のケアマネは皆、良い人ばかりで
その意味では楽しくやってます。

私と管理者の2人以外は みな経験が浅いため、
こんな私でも 業務や制度について尋ねられることが多く、
惜しみなく 知っていることは お伝えしています。


そんな 恵まれた環境でありながら、

最近 ずっと
「いつ引退しようか・・」
と考えています。。(><)


もう なんて言いますが・・・
一言でいうなら

この仕事
「疲れた。。。」


年齢とともに、 忍耐力・持久力が
失せてきたような感じがしています。


4月に、認知症で独居の男性利用者さんに
トラブルがあり、
対応に苦慮しました。


結果的には、訪問医療・看護師につなげられ
遠方の長男さんとの信頼関係を築け、

ヘルパーステーション・デイサービスの協力を得て
ご本人も元気を回復してこられて、
在宅を継続することができました。


今までなら、
よし!やった!よかった!


の はずなのに、
以前のように、次の元気につながりません。


そうこうしていたら、
新規ケースで また一波乱あり・・・。
先週やっと落ちついたことろ。
(次々くるのが、この仕事の当たり前なんですが)


精神的にギリギリかも?
もう そろそろ限界かな~~と。


神さま~~。
どうすべきか 教えてくださ~~い。

と祈る毎日です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.01 22:24:45
コメント(2) | コメントを書く
[仕事のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:引退時期を考える(06/01)   ルハマ さん
私も2年ぐらい考えていました。
必ず条件が揃ってなんの未練も(言い方がおかしいかもしれませんが)なくすっきりと辞められる時が来ます。
私たちの場合は神に祈りつつ歩みを決めていくという強みがあります。
待ちましょう^^
(2017.06.04 06:13:19)

Re[1]:引退時期を考える(06/01)   みやちゃん122 さん
ルハマさん、ありがとうございます。
そうですよね。私も「なんの未練もなくすっきりと辞められる時がきっとくる!」そんな気がしています。
『主と共にあるこの身は安し』ですね!
それまでは感謝して務めないといけないな、とも。(^^)

(2017.06.10 13:38:03)


© Rakuten Group, Inc.