256091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

所長の物申すブログ 木造・2×4建築設計監理 宮野建築設計事務所

所長の物申すブログ 木造・2×4建築設計監理 宮野建築設計事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みやの2×4

みやの2×4

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

トータルハウジング… トータルUBEさん
自然素材の家 … 迫田工務店さん

コメント新着

ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
支払 真面目@ Re:NHKの受信料も税金では?(04/14) まじめに受信料払ってるのに、BS見るには…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
迫田工務店@ 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 今年…

ニューストピックス

2023.05.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
何年ぶりでしょうか、昨日は車で約5~6分の所にある銭湯へ行きました。スーパー銭湯と云うのでしょか、食事も出来るようになっている所です。入浴+食事セットで¥980でした。・・・というのは浴室に不具合が発生しまして入浴出来なくなりました。改修に一週間程度かかるそうです。温泉町生まれの私は、毎日寝る約1時間前に入浴するのが習慣になっています。そこで厳粛な家族会議の結果一日おきに行き、費用はお父さん持ちと云うことに決まりました。あらら・と予定外の出費になりますが、行って見れば楽しいものです。小さい頃から入り慣れている浴場ですが、温泉浴場と町場の銭湯は違います。町湯はゆっくり入る人が少ないと感じました。仕事帰りの人、学生さん等あわただしく入浴されて洗髪、髭剃りをされて出て行かれます。一日の生活の延長なのだと感じました。久しぶりの公衆浴場に、故郷の温泉に入りたいなと思いました。機会があれば行って「風呂入ろ!」と思う体験でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.12 15:02:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.