256104 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

所長の物申すブログ 木造・2×4建築設計監理 宮野建築設計事務所

所長の物申すブログ 木造・2×4建築設計監理 宮野建築設計事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みやの2×4

みやの2×4

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

トータルハウジング… トータルUBEさん
自然素材の家 … 迫田工務店さん

コメント新着

ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
支払 真面目@ Re:NHKの受信料も税金では?(04/14) まじめに受信料払ってるのに、BS見るには…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
迫田工務店@ 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 今年…

ニューストピックス

2023.05.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
古い話ですが、私の実家の前に饅頭屋さんが有りました。そこのご主人は気難しい人と噂でしたが、何故か私には良くしてくださいました。朝早く饅頭を焼く為の仕込みをされます。私が小学校に行くため前を通る時「おはようございます」と挨拶すると、必ず「お・・・!いってらっしゃい」と言われました。
時々、休みの日に手際良い手さばきを見学していると、なぜか・はねられた饅頭を食べるかねと言って、熱々の饅頭を2・3個窯の前に出してくれるのでした。疑問に思った私は、ある時、売れる饅頭と売れない饅頭について尋ねて見ました。見た目は変わりませんが? ご主人から見れば不良品なのでしょうね。焼き上がりが悪いとかそんなことではありませんでした。少し考えて「わしからみて姿が揃っていない奴なんだわ!」と答えられました。当時は何の事か理解が出来ませんでしたが、不思議な思いでいました。それから40何年して同じような経験がありました。70歳近い大工さんのお話です。ある大きな日本家屋の建築でお世話になりした。昔はお弟子さんも沢山おられたと聞いていましたが、私が知り合った時はお一人でした。
建築工事の終盤で和室の床の間周辺工事は4・5日前に終わっていたのですが、私が訪れたその時は床の間が解体され棟梁が立っておられました。どうされました・と尋ねましたら、棟梁曰く「姿が気になってね!」との一言でした。その後、床の間は綺麗に仕上がりましたが、棟梁の心内や如何にと今でも思っています。
この方々の物の見方について深い洞察力が有るのでしょうね!凡人の私には理解できません。今でも!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.16 17:10:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.