1683851 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

グリーンアンドフラワー

グリーンアンドフラワー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アンクルガーデナー

アンクルガーデナー

Category

Recent Posts

Freepage List

2011.11.27
XML
カテゴリ:バラ
こんにちは、いかがお過ごしでしょうか?
今日の東京も、絶好のガーデニング日和、スカッと秋晴れです。
と言うより、もう、冬晴れの表現の方が正しいでしょうか?
いずれにしても、気持ちの良い日曜日になりました。

iti04
iti04 posted by (C)アンクルガーデナー

土中植え替えのイチゴの苗達も、元気です。
気持ちよさそうですね。

iti05
iti05 posted by (C)アンクルガーデナー

株も、だいぶ充実してきましたが、大きな葉っぱが5,6枚つくくらいまでは、このまま
様子を見ます。

私道入り口のゴーヤを整理したので、バラの「スプリング・パル」が姿を現しました。
夏の間は、ゴーヤが優先されてしまうので、ゴーヤの陰になってしまうんです。
夏の光合成ができないためか、なかなか房咲きに咲いてくれません。
秋冬に入ると、ご覧の通り、
太陽の高度が下がってしまうので、日光が当たらなくなってしまうんです。
狭い都会の悩みですね・・・

Sパル001
Sパル001 posted by (C)アンクルガーデナー

でも、ゴーヤがいなくなったおかげか、暖冬のおかげか、新芽が次々に出てきました。

Sパル002
Sパル002 posted by (C)アンクルガーデナー

 「今頃、新芽とは・・・」

そうも思うのですが、これから葉をたくさんつけて、光合成したいのでしょうね。
来春、たくさんの花がつくように、鶏糞の液肥を追肥します。

そもそも、小さな挿し木から始まった、「スプリング・パル」
当初は「モッコウバラ」と、勘違いしていました(笑)
そろそろ、ゴージャスな花が見たいのですが。
この日陰では無理かなぁ・・・

そう言えば、「フォト蔵」さんも、だいぶ使いこなせるようになってきました。
慣れてしまえば、それほど手間のかかることでもなさそうです。
もう、楽天さんの容量を心配することもなくなりました。
「フォト蔵」さん、便利で、ありがたいですね。

さあ、午後は、穴掘りだぁ。
来年に向けて、土作りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.27 13:28:50
コメント(2) | コメントを書く


Favorite Blog

日日是好日 たゆ tayuさん
アジサイの部屋 アジサイ 6さん

Comments

 坂東太郎G@ 発酵食品 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 ♪まき@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) アンクルガーデナーさん♪ 超絶お久しぶり…
 たんぽぽ団地妻@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) 自然薯の作り方を参考にさせてもらってい…
 アンクルガーデナー@ Re[1]:桜(陽光)が開花です。(03/20) ёRIさん >初めまして、枝豆がある事を知…
 ёRI@ Re:桜(陽光)が開花です。(03/20) 初めまして、枝豆がある事を知り種をネッ…

© Rakuten Group, Inc.