1680131 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

グリーンアンドフラワー

グリーンアンドフラワー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アンクルガーデナー

アンクルガーデナー

Category

Recent Posts

Freepage List

2012.05.16
XML
カテゴリ:政治・経済
こんばんは、お元気でしょうか?
世界中を揺るがしている、ギリシャの政権不成立問題。
選択は2つ、といいましたが、
忘れてました。
もうひとつ、大きな選択と言いますか、力があったのを。

おさらいですが、ギリシャが緊縮政策を辞めた場合・・・
ギリシャを支えている、ドイツやEU連合は、もう支援を打ちきるでしょう。
これ以上、借金が出来ないギリシャは、財政破綻。
国が破産します。
ギリシャの選択は、

1.緊縮政策を続け、EU(ドイツ)に借金を重ね、助けてもらう。
2,緊縮政策を辞め、EUから離脱、財政破綻する。

それに加え、

お金で国土を買いたい民族がいたのです。

それは、ユダヤ人。
パレスチナの国土に、第二次世界大戦後、突然建国したイスラエル。
戦後60年以上、アラブ人ともめています。

もし、ギリシャが売りに出たら・・・
イスラエルは、聖地エルサレムは残すでしょうけど、本土はギリシャに移すでしょうね。
テロなどの危険も無くなりますし、西側諸国の一員として、胸を張って、国連活動などに参加出来ます。
ユダヤ人、2000年の悲願、安定した国を持つことになるのです。
もともとユダヤ人は、ローマに迫害され、ギリシャ、メソポタミア、アテバイに迫害され・・・
地中海沿岸に暮らしていたのに、いつしか、追い払われてしまい、国土を失ってしまいました。
ギリシャの借金を肩代わりする代わりに、イスラエルはギリシャを統合できるのです。
EUにとっても、救いに船で、スペインやイタリアへの信用不安の飛び火も無くなるでしょう。
ギリシャという国は無くなりますが、八方円満におさまります。

もう一つが、チャイナマネー。
ギリシャは、中国に統合されるのです。
つい最近も、EU危機に際して、中国が支援を申し出ました。
このときは、財政支援の見返りに、日本などの精密機械をEU経由で中国に輸出するという条件に、アメリカなどが反発し、立ち切れになりました。

中国(漢民族)は、数千年前から世界統一の夢を持っています。
地球上のあらゆる国を、中国に統合した地図もあるそうです。
日本も、韓国も、アメリカもヨーロッパも、全て、中国のひとつの州になっているのです。
漢民族は、そう言う夢・目的を持って数千年も、生きてきました。
ですから、尖閣諸島も、中国固有の土地と言い張るのです。
中国人に言わせると、尖閣諸島の次は沖縄、沖縄の次は日本本土、それも、中国固有の領土になるのだそうです。
今は、中国固有の領土に、日本人がいて統治しているので、日本人がいなくなれば、中国の領土になるのだそうです。

そういう理由からして、ギリシャが財政破綻した場合、中国が買い取る可能性が大きいのです。
ドイツやフランスは、今までギリシャに融資したお金を回収できますし、EUも安泰、
ただ、ギリシャ国民は、中国人の統治の元、共産国になり、資産は没収、土地も技術も中国のものに変わります。
中国は、血を流すことなく、ヨーロッパのど真ん中に、飛び地を持つことが出来ます。

財政に行き詰まった西側諸国では、放漫なギリシャを救うことは難しいでしょう。
ギリシャが緊縮財政を受け入れ、借金を減らす意志を示せば、財政支援も集まるのでしょうけど、
今まで通りの贅沢を続け、借金に借金を重ねることを容認した場合、財政支援は打ちきられ、国の破産に追い込まれるでしょう。
そして、倒産した国を買い取るのは、ユダヤマネーか、チャイナマネー。

いづれにしても破産した国は、お金を出してくれた国に買い取られるのです。
イスラエルに統合されるのか? 中国に統合されるのか?

大胆な予想ですが、可能性はあるのです。

・EUの言うことを聞く
・EUを離脱する
・ユダヤか中国に統合される

ギリシャ国民の、選択に注目が集まります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.16 21:49:14
コメント(4) | コメントを書く


Favorite Blog

日日是好日 たゆ tayuさん
アジサイの部屋 アジサイ 6さん

Comments

 坂東太郎G@ 発酵食品 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 ♪まき@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) アンクルガーデナーさん♪ 超絶お久しぶり…
 たんぽぽ団地妻@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) 自然薯の作り方を参考にさせてもらってい…
 アンクルガーデナー@ Re[1]:桜(陽光)が開花です。(03/20) ёRIさん >初めまして、枝豆がある事を知…
 ёRI@ Re:桜(陽光)が開花です。(03/20) 初めまして、枝豆がある事を知り種をネッ…

© Rakuten Group, Inc.