522259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MJのぶろぐ

MJのぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Rakuten Card

Calendar

Category

Shopping List

Aug 13, 2017
XML
20170813.jpg

掲載店454店 即席麺・お取り寄せ52店
食数932杯(2002年12月4日以降)
2017年食数67杯
 
2017年8月13日(日)

横浜にある「つけ麺や 武双」に行った。
初訪問。
14時21分到着。
先客5人。
14時30分着丼。
二種つけ麺(1,250円)を
中盛り(無料)で注文。
スープは、メニューのとおり2種類の味がつく。
左の茶色が強いのが、鶏魚介、
右の白色が強いのが、鶏白湯。
鶏魚介は、スタンダードな豚骨魚介に近い。
鶏白湯との比較のためか、
鶏感は少なめで豚骨魚介に感じるのだろう。
また、ゆずか何かが入っている。
一瞬、酢かなとも思ったが。
一方、鶏白湯は、鶏の甘みが凝縮されている。
スープのような味わいで、
つけ汁だけでも薄めたら、
おいしいスープとなりそうで、
もちろん、麺にも合う。
味わいはかなり整っていて、
はっきり感じないが
化学調味料も使用しているかな。
麺は、太麺で縮れている。
スタンダードな太麺で食べやすい。
並盛りが200g、中盛りが300g、
大盛りが400gと同額で選べる。
100円増しで、500gの特盛りも可能。
300gでちょうど満腹になった。
チャーシューは、大きいモノが2枚。
炙ってあって、香ばしい。
鶏魚介だとスープが強く、
香ばしさはあまり感じない。
鶏白湯は香ばしさを感じて、
個人的にはチャーシューは
鶏白湯のほうが合うと感じた。
食べている最中には
14時過ぎながらも行列になっていた。
人気がある店であり、
それが分かる味わいであった。

横浜市西区北幸1丁目2-7 ヨドバシカメラB2
横浜駅西口前のヨドバシカメラの地下2階。
営業時間は、11時~23時。
定休日はなしの無休。
食券制。券売機は店の外。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 13, 2017 11:05:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ら~めん部活動報告] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.