2394640 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

京都観光をご案内して学んだ事

京都観光をご案内して学んだ事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイルフェイス8971

スマイルフェイス8971

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

しばらくぶりに閖上に New! masatosdjさん

今日も・・・ New! ふうママ1130さん

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

ハーメルンで約130人… New! ただのデブ0208さん

Comments

尾崎聡 倉敷市文化財保護審@ Re:醍醐三宝院 藤戸石を追っかけて 漸く撮影可でした(05/10) 貴重なお写真拝見しました!藤戸石、遠く…
王島将春@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
悠々愛々@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) こんにちわ。 いつも応援ありがとなし。 …
Grs MaMariKo@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) おはようございます^^ 🎄Merry Christmas!…

Freepage List

Headline News

2009.12.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 乗務して、二日目、出庫後に即、三人連れの男性客に会いました。「有難うございます。
○○です。どちらまでですか?」「どんぐりに掘り込んでくれ」いぶかしげに考えていました。「お前はまだしんまいか?団栗橋の先に、場外馬券売り場がある」と祇園会館の南に位置します。そして団栗橋は南座の四條大橋の一つ南に掛る橋でした。

 今宵は、クリスマスイヴ救い主がお産まれになった日、日本人もこの季節には、こぞって
クリスチャンになりますね。子供さんも歓び、家族・親しい人々とはクリスマスプレゼント交換、微笑ましいことです。河原町通三条上るの場所にカトリックカテドラル教会があります。今夜は堂内に入りきれないので、一般参詣人と別に三回に分けて式典が捧げられます。

 河原町通を挟んで、向かい側に【本能寺】があり、【織田信長公の廟所】もあります。
当時、異国の文明に興味を持ちつつも、キリシタン迫害は想像を絶するものでした。
キリシタン燈籠が、北野神社にも、曼殊院その他に遺されています。そして大徳寺では、
キリシタン大名そして細川ガラシャの菩提寺院があります。

 今でこそ、自由にして、平和で人間性を充分に活かせること、時を大事にしたいものです。

 そして、クリスマスと言えば、イルミネーションに飾られ、感動を与えられます。
人間は、闇よりも【光】を求め幸せを掴もうととしているようですね。

 メリークリスマス


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.24 09:53:15
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.