|
カテゴリ:カテゴリ未分類
【槇尾山西明寺】 真言宗大覚寺派(まきのおさいみょうじ) 江戸時代の再建には、徳川綱吉公の母君 桂昌院が寄贈したと されています。 門前 やはり此処も石段を登り、山中にお堂が建っていました。 でも神護寺ほどではなくホッとしました。 門前のもみじ 門前では手箒てで常に掃除しておられました。 本堂前の戸灯篭 釣鐘 1回百円・撞いて来ました。静かさが山に響きました。 手を合わせて、目をつぶり暫し思いに耽っていました。 虎の絵の屏風 もみじの庭 門前のもみじ 清滝川 指月橋から清滝川を渡る 重い足も、心癒されました。京都にはまだまだ良いところが有りました。 高雄三尾 高雄神護寺 槇尾西明寺 そして このあと明日は、 世界文化遺産・栂尾高山寺 をご案内します
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|