032280 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAPPY FLOWER

HAPPY FLOWER

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

エイトソングス ちょこぱん。。さん

調理家電のレシピィ… レシピィさん
写真と日々の印象.宇… Sejesuto.セジェスト.さん
あめつちほしそら KnnBnnさん
  【Let's harmoni… j.wakiさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぇるすけ

しぇるすけ

2007.10.09
XML
カテゴリ:遊び
3連休にまたまたバイクで旅行に行ってきました(^_^)v
行き先は、群馬・栃木です。

目的は、1日目ネイチャー体験
    2日目日光東照宮参拝
    3日目おいしい餃子店発掘。

土曜日の朝出発してまず最初に到着したのは・・・
あんまり期待していなかった、「川越」
ネットで兵庫の出石のような鐘楼があるのを見ていたので
休憩がてら見て行こうかなぐらいののりで立ち寄りました。

川越の方、ごめんなさい。とっても素敵な街でした。(笑)
川越は小江戸と呼ばれているようです。
奈良で言う、橿原今井町を商店街風にして道幅を広げてしっかりした造りにしたような
感じです。
妻籠とか馬籠の平坦で道幅が広い版の商家が立ち並ぶ版。
でもってもうちょっと広くして・・・うーん。これで伝わるかな?
小江戸 川越の町並み

ほとんどの家が現在もお店として使われているので活気があります。
20071006川越の町並み2
20071006川越の町並み3
こんな感じで古い建物も現代風な手が加えれていますが趣は残っています。
そうそう、銀行や郵便局も写真が見当たらないのですが
両替庄になってたりしっかり化けてましたよ。
20071006川越の町並み4
ところどころにもう少し新しい時代の建物も残っています。

着いてすぐ食べたのは、亀どら。
20071006川越 亀屋
形も亀型でかわいいのですが、生地がもっちりふわふわでおいしい~ダブルハート
味も10種類ほどあって選ぶのに困りました。
お店の奥には休憩所を併設されていて
昔のお茶屋さんのような毛氈を敷いた長い椅子がいくつかあります。
ココでお茶を無料でいただくことが出来ましたよ!
やっぱり和菓子にはお茶よね~。
20071006川越 亀屋
ネットで見つけていた鐘楼は、大通りを1本入った所にあり「時の鐘」と呼ばれています。
20071006川越 時の鐘

お昼はココで!の予定通り時の鐘近くの中華やさんにお邪魔しました。
もちろん、ラーメン好きの主人の熱望する川越ラーメンを食す為。
お店に入ると9月にはなまるマーケットで放送された!という張り紙が・・・。
川越ラーメンとお店のおすすめ紫芋餃子と普通の餃子をオーダー。
川越ラーメンは、あっさりした醤油ラーメン。
20071006川越ラーメン
因みにこの写真は川越ラーメンワンタンです。ワンタンが入ってないのが川越ラーメン。
20071006紫芋餃子と餃子
餃子は、意外なことに紫芋餃子まいう~です♪
生地に紫芋が練りこんであって中の具は普通の餃子の種と普通のサツマイモの角切りが入っているのですがこれがあうんです。
20071006紫芋餃子
普通の餃子よりおいしいと思うほどちょき

そうそう、なんで芋餃子かというと
川越ではサツマイモが名産のようです。
サツマイモを使ったお菓子も色々あるし
あちこちでダンボールに入ったキレイな紫色したサツマイモが並んでいました。
バイクでなかったら買って帰ってたところです。


この辺りでは、川越菓子屋横町と呼ばれる一角があり
懐かしい駄菓子屋さんや手作りの懐かしいお菓子屋さんが軒を連ねています。
小さなお子さんだけでなくおじいちゃんおばあちゃんもきっと楽しめるハズ!
私も買い食いしたりして楽しめました(*^_^*)

ちょこっと寄るつもりがかなり長居してしまったので
急いで群馬へ移動。これがまた大感動!!
vol2へ続く・・・ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.09 17:40:44
コメント(10) | コメントを書く
[遊び] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.