157487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.18
XML
カテゴリ:仕事
子どもがいての正社員の転職や、再就職って女性の場合
とてもハードルが高い。
男性はそんなことないんだけど。

●子どもが風邪を引いたら休む
●残業はしない

という希望でも、最初の6ヶ月は有休がないので
入社して、風邪を引いたからと休んだら欠勤になるのですよ。
試用期間中から、休みが続けば、契約更新や
正社員が難しくなる可能性もあるし。

●『まわりのサポート体制』を作っておくこと
(実際にワタシはそういって入社しました)
●子どもが病気になったら、自分が休まなくてはいけないという
思いは取り除いておくこと
(勤続年数が長い、パートナーの方が会社に言いやすいと思うし)
以前の会社では、育児休暇中に引っ越して、実家の近くへ
住むとか、同居とかそういう形で復帰まで体制を作っていた人が
多い。

入社して、すぐに休める会社は理想だけど
現実なかなか難しい。
そうやって考えると働くのであれば、育児休業をとって
そのまま復帰して、働き続けるというのは、周囲の理解も
あり、会社も長年勤務している会社であるし
大変ではあるけど、働きやすい部分もある。


そういうことを考えて、その時々で選択できればいいのかなと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.18 08:23:58
コメント(1) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.