457603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ

日々のいろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fたぬぽんf

fたぬぽんf

2021.03.31
XML
カテゴリ:国語
うちの子は昔ばなし系を知らないことが多くてびっくりしたことがたくさんありました。

自宅での読み聞かせはたくさんたくさんしてきたので、思い出の絵本っていうとたくさんあってあげだしたらきりがないぐらい。一時期は自宅に常に200冊以上の絵本があったし、子供が本を読んでーと持ってきたらできる限り断らない、と決めてとことん付き合っていました。そのころはその日に読んだ本をメモっていたのですが、1日のべ10冊は軽く超えるのでメモは1か月ぐらいでやめてしまいましたけど。

こんな風に絵本と仲良く過ごした幼児期だったのですが、好きな本ばかり買ったり読んだりしていると偏るのでしょうね。いわゆる昔ばなしというもので知らないお話が結構あったのです。

受験勉強を始めたころ、国語の文章読解問題の中で知っていることが前提となって話が進められていることがあり、えっ?!この話知らないの??とびっくりすることが何度かあったのです。

なので、4年生の夏休み前ぐらいに塾の国語の先生との面談でそのことを相談。

すると、やはり一般的な昔ばなし系は知っている前提で話が進む文章もありますね、とのことでした。昔ばなし系だけでなくイソップ童話も読んでおいてほしいというお話になりましたので、ウィキとかで調べだした一覧を子供に持たせて知っておいたほうが良いものをリストアップしていただきました。

リストアップしていただいた話の中でうちの子が知らない話を買いそろえました。
それでも全部そろえるのは金額的にしんどかったので​ブックオフオンラインにお世話になりました。


【中古】 うさぎとかめ 世界名作ファンタジー/平田昭吾(著者) 【中古】afb

今はほかにも楽天で中古でそろえられるお店もありそうですね。

【中古】 きたかぜとたいよう イソップものがたり / ながさき くにこ / 学研プラス [単行本]【宅配便出荷】


【中古】おうさまのみみはロバのみみ(ダイソー絵本 おはなしシリーズ19)《大創産業》【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】

先生にリストアップしていただいたイソップ童話
アリとキリギリス
ありとはと
田舎のネズミと町のネズミ
犬と肉
うさぎとかめ
王様の耳はロバの耳
北風と太陽
キツネと鶴のごちそう
金の斧と銀の斧
すっぱい葡萄
ネズミの恩返し
卑怯なこうもり

こうしてリストにしながら私もどんなおはなしかピンとこないものもあります。。。これが一般常識なのかどうかわかりませんが、お話自体は5-10分で読めるものばかり。低学年で余裕のある方は読んでおいたら良いと思います。お金と保管場所に余裕がある方は買いそろえておくとよいかもしれませんね。

我が家の場合は世界の名作系・日本昔話系・イソップ童話系と国語の先生にリストアップしていただきとりあえず買いそろえました。自宅にあったものもありますし、中古でそろえたものも。

そして、子供がちょっとした空き時間に読むように促しつつ、勉強コーナーのかたすみに保管。国語の文章読解でお話が出てきたときにすぐ読み返せるようにしていました。一度軽く読んだぐらいではあんまり記憶に残らなかったのですが、そういうおはなしがでてきたときにはすぐ手に取って読み返せたので良かったです。こうして買いそろえた後に、国語の文章題で昔ばなし系が出てきたときに手元に本がなく、話も知らなくて困った、なんてことがなかったように思います。

世界の名作系・日本昔話系もそのうち記事にしておこうと思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.04 16:54:43
コメント(0) | コメントを書く
[国語] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.