457288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ

日々のいろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fたぬぽんf

fたぬぽんf

2021.04.19
XML
カテゴリ:中学1年生
うちの子は無事に入学し、すでに授業が始まっています。

入学式は無制限で参列可でした。広い体育館と聞いてはいましたが、本来なら全校生徒6学年+新入生保護者が入るところに在校生の参列がなしにしての開催。密になっているなと不安になることもなかったです。

周りを見渡してみるとお父様かお母さま一人の参列、兄弟姉妹(小さなお子様か大学生とか大きいお子様  まだ春休みだったかな)もいらっしゃったり、おじい様おばあ様の参列家族もいらっしゃいました。

保護者同士の接触はできるだけ避けるように、と言われてしまい、なかなか声をかける勇気もなく。。。
それでも、数名とお話し、連絡先を交換することができました。

知り合いが全然いないのでとても心強いです。早速どうしたらいいのかな、とこまったことを相談させていただいたりしています。

子どもはとにかく楽しいようです。
地理の先生が面白いけど歴史の先生は厳しい。
部活紹介の時にある運動部の先輩につかまってしまって名前も憶えられたので絶対見学に行かないとやばい。などと話しています。

入学早々実力テストがあったのですが、結果は本人にも保護者にも通知しない、とか。

先生方が今年の新入生の傾向をつかむためで、その出来で授業の進め方の参考にするだけで、特に個人の成績は関係ないと聞いていましたので、子供は不安がっていましたがそのように伝えています。

あとは、教室で周りの席のことお話ししたそうですが、まず最初の話題が他にどこを受けたか、だそうです。専願受験もできる学校なのですが、そこも話題になっているようで、私は結構デリケートなことだと思っていたのでそういうことが出会ったばかりの子たちの話題に上がるんだなあ、と不思議な感じがしています。

うちの子はえ?普通じゃない??という感じでした。
よくよく話を聞くと一人積極的にそういう情報収集をしている子がいたからなんとなくそういう話題になってみんなの受験歴を知ることになったとか。

あっちが落ちたからこっちに来た、あっちも受かったけどこっちに来たとか。

まあ、同じ学校に進学しているのですから、大きく学力に差はないと思いますけどね。


入学直後にA4ノートがいる、と言われて学校の売店に行ったら1年生が次々に買ったらしく売り切れ。それを夜遅くに言われて近所で探しましたよ。。。

ちなみにそういう時期なのかアマゾンも売り切れで納期1週間だったらしいです。

先生も購入を指定するなら売店の方に事前に行って入荷しておいてもらえないのか、っていうか、そういう指定は事前に行ってくれたら買っておくのに、と20時過ぎにノートを探しながら恨めしく思ったものです。


《店内ほぼ全品P5倍★20日限定》全集中! 合格祈願お菓子詰め合わせ箱セット 合格祈願 お菓子 名入れ 福袋 鬼滅の刃 ベビースターラーメン さやえんどう かっぱえびせん キャラメルコーン ブドウ糖 チョコボール お守り きめつ 受験 必勝 人気 高校受験 中学受験



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.19 18:40:40
コメント(0) | コメントを書く
[中学1年生] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.