347746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

パウエル★Moi

パウエル★Moi

Category

Freepage List

2007.04.05
XML
カテゴリ:メロディとともに

北欧からアキバに…怪物ヘヴィメタ“怪”進撃のワケ

アキバをジャックした怪物バンド「ローディ」怪物ヘヴィーメタルが北欧から降臨?! フィンランドで国民的人気を誇るロックバンド「LORDI(ローディ)」が、なぜか日本では東京・秋葉原からブレークの兆しを見せている。見た目は、KISSや聖飢魔IIも真っ青のグロテスクさなのだ。

LORDIは、KISSファンクラブのフィンランド支部会長を務めていたMr.ローディを中心に1996年結成。悪魔メークに似合わぬメロディアスなロックは、幅広い年齢層を魅了。ついに2006年には“歌の欧州選手権”ともいえる「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」にフィンランドを代表するバンドとして出場を果たし、史上最高得点で優勝した。
(以下略 元記事はここ



lordi


Lordiについては、昨年のユーロビジョンで優勝した時点で取り上げるつもりだったが、機会を逸していた。そうこうする内に次のユーロビジョンコンテストがフィンランドで来月開催される(優勝国が次回の開催国というルール)


Lordiの優勝はフィンランド代表の初の栄冠でもあった。それまでは毎回敗退、決勝すら残れなかったらしい。フィンランド人に不可能な事として「ユーロビジョンでの優勝」というジョークがあったほど。そのジンクスを破った功績は大きい。


しかしコンテスト前の下馬評は賛否両論だった記憶がある。反対者の中には、やはりあのビジュアルを問題視する向きがあった。中には「悪魔崇拝はいかがなものか?」という疑問も挙がった。


で、ふたを開けたら圧倒的、そんな印象だった。当時、僕もテレビで見ていたが、Lordiのパフォーマンスは素人目にも群を抜いていた。というか、他国代表が意外にだめだめぽかったのだが(笑・ところでユーロビジョンの参加資格ってどういう基準なのか。メジャーなプロ経験者もありならUKとかスウェーデン、アイルランドあたりが圧倒しそうなのだが)。


Kissのコピーバンドかと思っていたら、本当にボーカルがKISSのファンクラブ支部長だったとは。インタビューとかだと、人柄の良さげな話し振りでちょっと拍子抜けした。来週来日するみたいだけど売れるといいね。「聖飢魔IIのコピー」みたいな評価になるかもしれんが・・・


lordi kaupassa


スーパーでお買い物の悪魔御一行。やっぱりメイクとらないみたい。



Youtubeから代表曲


Hard Rock Hallelujah


日本語で「ハードロック黙示録」らしいが、「ハードロック讃歌」じゃないかな。奇抜な格好とは別に曲はマニアックでない普通の売れ筋。あとフィンランドらしさはあまりない。フィンランド出身というだけで実際のところターゲットは国際的なそれを狙っているんだと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.06 00:03:40
コメント(0) | コメントを書く
[メロディとともに] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん

Comments

坂東太郎9422@ ノーベル経済学賞受賞(10/15) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
(^o⌒*)/@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
パウエル★Moi@ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇個人的には、労働倫…
パウエル★Moi@ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇オバマは今まで語ら…

© Rakuten Group, Inc.