5719581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

mojimama!!じーまのこころ元気?

mojimama!!じーまのこころ元気?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

mojimama

mojimama

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

設定されていません。
2012.02.23
XML
カテゴリ:mojimama参上

にほんブログ村 音楽ブログ 男性ミュージシャン応援へ
にほんブログ村 

おはヨンハ!こころ元気?こころ元気でなんでもできる。どんな文句もヨンハ空に投げちゃおう・・・!人間は死にます。北公次さんが亡くなりました。波乱の人生でした。

ジャニーズにバック転を持ってきたのは北公次さんです。ブルドックのダンスもすごかった。じーまと同学年だったのか・・・死ぬには早すぎる63才まだバック転ができたそーです。フォーリーブスは、ジャニーズのグループで見ると、ダンス、歌の点数が高いグループです、青山クンは歌うまい、北公次さんははじめからダンス踊るために生まれてきたセンスいっぱい、江木俊夫さんは名子役、おりも政夫くんは芝居も歌もダンスも司会もやれる。グループ内でマイク切って欲しい人無し!の高得点グループなのに、カッコよさや歌の点数が低かったのが残念です。あの頃求められていたものが

じゃニーズは人気!女の子のあこがれ!キャーキャー言われる!が点数だったから

ホントはもっと音楽性とかもっと多方面も見てほしかったです。

切れのイイダンスは天賦の才能だったと思いますもっと時代が後だったらとかはイッテも仕方がない。ジャニーズ本体は きちんとしたメリーさんの眼が行き届いてましたから、

北くんには 窮屈だったかも?違うかな?フォーりーブスは 四葉なんですよ・・・

関係ないか!ただ、いまでもジャニーズの若手は「ブルドック」を歌うのを喜んでます。

少年隊もコンサートでは初めのころブルドックを歌って踊って「かっこよかった」

ダンスの面で言えば 北公次さんは今!いまのダンスに向いてた。
時代に合うと正確な評価をもらえるけど、そうはいかなったのが残念です。

フォーリーブス解散時には 公ちゃんは自殺するんじゃないかって噂になったほど

フォーリーブスを北公次のダンスを愛してました。だって踊るために生まれてきたひとだもの・・・他のことは考えられない。事件を起こしたのもそんなギャップに耐えられない部分もあったのかな・・・ジャニーズには完全に庇ってもらえる人とそうでない人がいます。自分がしっかりするしかない。

江木俊夫さんも事務所経営してたけど「詐欺」で逮捕されてる。青山孝くんは愛する人と
意志をトーして結婚、でも60代でがん死。もう少し、がんばったフォーリーブスに愛を!と言いたいくらいです。

なんだか「暴露本」を出したのも、庇ってもらえない人に区分けされたせいかも??

ただね、ジャニーズ事務所はきちんとしてます、事務所の言うことだけをしっかり聞いて
いれば生き残れます。
だって「近藤さん」がエバッテルのはよくわかんない。明菜さんと言いなりに別れた実績でしょう、一生面倒見てもらえます。

明菜さんを二次的に壊したのもジャニーズかな?出来ない男は好きにならなければいいの典型。
ひとりで十分やっていけるけどてっぺんにいるにはジャニーズが必要系でいい子だって
ことが、ジャニーズで成功する方法です。勿論、禿げても才能があれば そんなもん、
なんとかなる。教える方にも作り手にも仕事がある。才能があって意見はもたないのが いい方法です。文句じゃありません、日本の官僚みたいに命令されるよーに仕事する、
さらに仕事出来る努力もする。じゃニースに芸人はいらない、ジャニーズに必要なしごとができればいいんです。

だから グッズなんかもすごく品物がいい。今でも使ってますもう25年位になるけど。

なんでも本物になる過渡期がある、その過渡期に北さんは早すぎたのだと思います。

あなたは素晴らしいダンサーでした。哀悼の意を捧げます、ダンスの天国で踊って下さい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.23 18:15:50
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.