430226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 -植物が大好き- 日々の雑感

 -植物が大好き- 日々の雑感

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

フリーページ

お気に入りブログ

玉ねぎ超極早生種の… New! youkou888さん

第2弾ダイコンの種… New! choromeiさん

今日から雨の予報で… New! グランパ3255さん

【まちの風景をつく… New! けんとまん1007さん

ヤル気無くても食べ… たまろーるさん

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

choromei@ Re:新しい年になりました(01/01) 新年明けましておめでとうございます。 本…
mikya5372@ Re[1]:新しい年になりました(01/01) たまろーるさんへ こんばんは。 こちらこ…
たまろーる@ Re:新しい年になりました(01/01) 今年もよろしくお願い致します。 大吉!…
mikya5372@ Re[2]:今年もお世話になりました(12/31) たまろーるさんへ ご無沙汰しております…
mikya5372@ Re[1]:今年もお世話になりました(12/31) choromeiさんへ ご無沙汰しております。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄










日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2021.06.22
XML
テーマ:家庭菜園(58824)
カテゴリ:植物の病虫害
昨年もそうだったのですが、今年もナスの葉の色がおかしいです。



気になって調べるとどうやら、「ナス半身萎凋病」みたい。
「輪紋病」なのかな?
でも、半分だけどうこうということではないので違うのかな。

原因は、糸状菌、いわゆる土の中にいるカビ。

この半身萎凋病という病気になってしまうと、もう治らないそう。

有効な対策は連作をしないこと、耐病性のある題記を使用した接ぎ木苗を使うこと。
そして土壌消毒を行うこと。
土壌消毒には農薬を使用する方法と、太陽光を利用して熱くして退治する方法があるようですが、
植える前に行うもので、植えてしまったらもう消毒できず諦めるしかなさそうです。

使用できる農薬は、バスアミド微粒、キルパー、クロルピクリン燻蒸剤など
使い方が難しそうですが、決められたところに植えることになっている我が家では頑張って土壌消毒をやってみるしかないのかな。

土壌還元消毒というのも良いみたいで気になります。
ドブくさくなるというのは、現実的には使えないかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.25 05:18:43
コメント(2) | コメントを書く
[植物の病虫害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X