231996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オアシス モモ

オアシス モモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.03.20
XML
カテゴリ:momo の 旅日記
小千谷市商店街で震災復興イベントが開かれると知って、先に小千谷に行くことにした。

小出ICから高速で 小千谷へ
一ヶ月前にも、行き帰りに 同じ道を走ったけど、
あまりの変わりように、すっごい!ぜんぜん変わってる~!と、何度も言ってしまった。
ひと月前は、スピードチェック標識の高さ迄積もってた雪が、半分近くになって、凄く見晴らしが広がってる。

車道の幅の半分近く迄会った雪の壁も、よこ壁の辺りまで無くなって、普通のスピードで走れる。。
先月の雪を知らない人には想像付かないだろうと思った。

インターを降りて小千谷駅方面に走り、左に折れ、数百メートル行った左手にみえるの まごごろ市場(魚沼水産)で、イカめしを二袋購入。

小千谷の知人のブログで知って、美味しそうで、すっごく買いたかったので、嬉しかった!

まごごろ市場は、いくつかの店が一緒に市を開いてる。
日曜日しかしてないけど、震災依頼、近くの仮設の人や、みんなの為に、日用品は毎日販売されてるとおっしゃっておられた。

何人かの方と少しだけだけど、お話させて戴いた。
みなさん 大変だったとおっしゃられたけど、話の終わりには『元気出してがんばる』とおっしゃってくださった。
遠方だけど、小千谷で広げようとしてる「立ちあがれ!中越」プロジェクトの、シールの話をある一人の人にすると、『息子が応援してる』とのこと。
並べられてる商品や、周りに見当たらなかったから、「もし出来たらシール貼って欲しい」とお願いして来た。
買いに来られるのは、地元の人だけじゃないと思うから。。

10時過ぎに、震災復興イベントが開かれる会場の一つの、東会場へ。
10時半から始まるということで、手作り商品を並べたり、テントを建てたり準備されてるところだった。
何ヶ所か品物が並べられていたので、二点程購入してると、始まりの挨拶が。。

主催者の方の挨拶の中で、大阪の千林商店街の方が応援に来られてるのを知った。
千林商店街の人に聞くと、前日の夜バスで来たとのこと。
すっごく嬉しくなった!
たこ焼きと、イカせん売り場は、すぐ一杯の人になった。
私も、懐かしさのあまり並んでしまった(*^-^*)ゞ


暫く待って、たこ焼きと、イカせんを買って、「立ちあがれ!中越」プロジェクトシールと、バッチを 買って、小千谷のお土産を買いに、サンプラザ
こちらでも「立ちあがれ!中越」プロジェクトシールと、写真集を発見。

サンプラザの前にある錦鯉の里は、被災後の修理の為に休館中で、4月1日オープンに向けて工事がされていた。

いつか再開された錦鯉の里を見に行きたいと思っています。

お土産を何点か買って、お昼の食事をしに、へぎそばの須坂屋さんへ
布海苔をつなぎに使った弾力性に富む「へぎそば」と、そば湯 美味しかったぁ~!o(*^▽^*)o

おなか一杯になってから温泉に入るのもどうかなと思いつつ、前に行ったちぢみの里おぢやの温泉に行きたくて、出発。
駐車場満杯でビックリした!
お昼過ぎのじかんだったからか、休憩場所や、食事どころに、たくさんの人で、
お風呂は以外にすいていて、ゆっくりあったまることが出来た!

ここの温泉はいい!o(*^▽^*)o
前にも買ったけど、温泉饅頭と、アイスクリームを買って、小千谷を後に塩沢へ。

連れの体調と、帰りの運転も考えて、翌日の朝なるべく早く帰れるようにとの考えから、いけるところは今日のうちに行く事にした。

小千谷ICから、小出迄戻り、塩沢つむぎの里と、塩沢つむぎ記念館

和モノが好きで、ここでも、お土産を買ってしまった。。
友人や知人にプレゼントするのと自分用。。
もしかして自分用がおおいかも・・・(*^ー^*)えへへ♪

大湯に行く途中に、少し時間があるので、明日の予定にしていた、トミオカホワイト美術館へ
『トミオカホワイト』と呼ばれる独自の色で描かれた雪国の世界や、
長岡と片貝の世界一の花火を題材にした絵などが展示されてる。
色の使い方、独特のセンス すごいなぁ!と思った。

夕方近くになり、今夜の宿、大湯温泉ふるさとの宿村上屋旅館へ。

夕食前に温泉はいろう!と、地下の貸切風呂へ。
露天ではなかったけど、窓を開けると、佐梨川の流れが見えて、お湯も眺めも良かったぁ!

食事も部屋食で、ゆっくり、お腹一杯美味しく戴きました(*^-^*)ゞ

ロビーで、魚沼市の震災の写真集を見た。
来る途中の道のあちこちや、トンネルの手前でがけ崩れ起きてる状況や、様々な被害を見て、地震の大きさ、被害のひどさを改めて感じました。

雪が無くなってから本格的な復興、復旧が進む。。
無事にはじめられるように切に願っています。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.23 18:22:04
コメント(2) | コメントを書く
[momo の 旅日記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Koko0120358

Koko0120358

Category

Favorite Blog

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

Afternoon… Sylphさん
気まぐれに料理 kentaulceさん
スカイミュー μ ミューさん
緑茶の時間【楽天緑… ゆーちゃ!さん
楽ちん【おみやげギ… 楽ちんichibaさん
沖縄日和、改め四十… なみなるーさん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん
酒席 ~泡盛を飲もう… tmnrstさん
風のように、鳥のよ… 風人5545さん

Comments

なみひち@ Re:忘れてしまってはいけないと思う。。。(08/15) お久しぶりです。 戦争の現場の恐怖を語…
momolove0120@ Re:派遣のヒロさん はじめまして。 ご訪問&コメント あ…
派遣のヒロ@ 本ページをリンクさせていただきました(^^) はじめまして。 「1/4の奇跡」を検索…
momolove0120@ Re:がんばるスタッフさん >モモさん、はじめまして。 >「縁を生…
がんばるスタッフ@ 縁を生かす モモさん、はじめまして。 「縁を生かす…
momolove0120@ Re[1]:☆五月ヶ瀬☆さんへ >こんばんは。 > >私もこの番組を見…
momolove0120@ Re:kurama3さんへ >書き込みありがとうございました。 >…
kurama3@ はじめまして 書き込みありがとうございました。 これ…
momolove0120@ Re[1]:なみひちさんへ >お久しぶりです。 >体調を崩された…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.