970488 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

。・*モモマロ*・。

。・*モモマロ*・。

サイド自由欄

ランキング参加中★
応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)
にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村






コメント新着

大江戸巧氏@ Re:【おもしろイラスト付】 新春歌舞伎レビュー:車引き(01/22) 画像検索していてたどり着きました。お描…
財布の@ omzjbshwxzi@gmail.com バッグ 販売 [url=http://www.ugou0898.co…
プラダ 財布@ rydzamru@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ヴィトン アウトレット@ gzbgyds@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ジバンシー バッグ@ hmlwyocrru@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…

フリーページ

2009年09月25日
XML
ごめんなさい。忙しくて大英博物館の日記を更新できません(涙)
近日中にはアップしますね。

前回の大英博物館の記事はこちら




本日は、ごめんなさい、愚痴です。
愚痴が嫌な人は飛ばしてください。
本当はあんまりブログに嫌な事書きたくないんでね…


現在私は契約社員ですが、会社側が、とある期日から
強制的に業務委託に契約を切り替えると通達してきました。
業務委託になったら厚生年金も健康保険も残業代も全部なくなります。

労働基準法では契約者の同意無しに
そうした契約変更はできないと定めているので
横暴な変更はできないだろうと予測は出来ましたが
何しろ本当にやりかねない会社なので
ここしばらくはずっと今後の身の振り方で頭がいっぱいに。

本日、雇用契約に関する話し合いを持ったところ
何がなんでもいきなり業務委託に切り替わる!っていう
暴挙はなくなったそうで、当座一安心ですが
契約期間は来年の初旬で区切られました。何人かそうなるとの事だそうです。
その後は個人個人、これから契約を継続するのか?っていうふるい。



まずは、良い。
まずは最悪の状況は避けられました。
少なくとも今年中は年金、保険の事を気にしなくて良い。

ただ、まあちょっと色々あって
もう今の会社ではない別の会社に行く事を目標に自分の行く先を検討中です。



会社だってこと、仕事だってことは分かってますが…
分かってるんですが! 上の人たちに一言!

あの、私。
もうあなたらのコマじゃないから!
(▼皿▼)




ちょっと働き方を見つめなおします。





ランキング参加中★
応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)
にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村


部下を壊す上司たち 上司殿!それは、パワハラです

パワハラに屈しない!ビジネスマンを守る処世術指南書!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月25日 21時11分23秒
コメント(12) | コメントを書く
[毎日爆笑!職場ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:100%、愚痴(09/25)   Supernovae さん
大変だね~、それは。
だから転職中って言ってたんだね。
私も最初言われてた仕事内容とどんどん変わってきて、今度からいきなり土曜日も仕事入っちゃったんだよね。その話では当初なかったのに。
で、あれやれ、これやれって言われて、一度ハイっていうと次から次へと来るんだよね。
そこでストップをかけないと、ますますお手伝いさんだかお茶くみ坊主だかになっちゃうし。
ま、私の場合は長くてもあと一年半の仕事なんで、永久じゃないから我慢できるってことなんだけど。
でも自分に一番大事なものにまで仕事のせいで支障あるようでは、断るかもしれません。
もう、毎日毎晩、水泳水泳、週末も水泳という生活はしたくないからね~。
自分の中ではそういう時期はもう終わったのよね。
ま、何が自分にとって一番大事なのか、ということで気持ちに正直に決めていけばいいのでは?と私は自分に思ってますよ。
モモちゃんも大変だろうけど、自分を見失わないように頑張ってね。
(2009年09月25日 23時24分23秒)

頑張れ!   ぽんすけ. さん
日本の経済状況が苦しいだけに、会社側もそのような決断を下さなければいけなくなってしまったのでしょうね。徹夜や休日出勤で頑張っていたのに、残念な知らせですね。でも、仕事場を変えることで、随分と明るい兆しが見えてくることもあるはず。そもそも社員を大切にしない会社は、いずれダメになるはずです。なので、早めに転職して、正解なのかも。
モモマロさんの仕事の熱心さには甚だ感心しております。僕も頑張らないと!
(2009年09月26日 03時38分36秒)

Re:100%、愚痴(09/25)   Shahryar さん
まずは冷静に無理しない程度のやる気で頑張れ
世間の大半は辛い想いをしているので、待遇減でも給料があるだけマシ位のつもり我慢だね

まず自分達のような夜の飲食業の人間は、ほとんどのが国民年金で保険、自分も今まで自己管理だったのでこれについてはなんとも言えない
残業代もこれはボーナスと直結しているので、結局、基本給以外は業務実績に応じて追加支給が当たり前になっているのでこれもなんとも言えない

モモッチの業界や会社の実情をキチンと知らないので
断言は出来ませんが、ただ政治・政策論は別として政権与党が変わって、良くも悪くも世の中、変化の兆しがある時は、人間の本能的に希望と同時に自己防衛の力が作用するので、人件費にしびやになる業界や会社が出来てきても不思議ではないことは確か

もう一点はデフレの問題、物価と人件費は比例しますからデフレが強くなってくれば、おのずと人件費は抑えられる
特に今は円高、ドルが100円を切っている間はデフレ傾向は止まらない、つまり企業の人件費抑制傾向は止まらないだろうね

ただ今年度末に平均的に企業業績が予想想定から下ブレしなければ、来年度は企業の人件費抑制傾向は改善してくる可能性はある
つまり転職を考えるにしても年明けの経済状況次第ってとこだと思う、一時的にしろ無職になるのが一番辛いからね。

その為に即効性があるのは円安、そしてその先には米の景気
ただ、日本が内需重視の経済になる為、特に米依存の経済から脱却する為には今の不況も生みの苦しみ、しばらくガマンと思ってます

しかし、一番大切なことはモモッチの心身の健康、無理をするような問題ある状態での仕事が続くのはやはり良くないので、特にパワハラが続くようなら、失業状態覚悟で今の仕事を辞めるのも正解かもね

とにかく、応援しているので、無理をせずに感情的でなく心身の健康を一番に論理的な判断をしてネ! (2009年09月26日 10時51分45秒)

ランキングからぁ~   みとう店長 さん
それは大変だね^^;;;

応援ポチしといたよ^^ (2009年09月26日 19時12分01秒)

Re:100%、愚痴(09/25)   peace9314 さん
大変でしょうが
ステキな笑顔は絶やさないでね(Y ^ ^ Y)ファイト! (2009年09月26日 23時12分13秒)

Re:100%、愚痴(09/25)   ちくたくばんばん さん
そういうのって悔しいですよね。
今までの頑張りを見てないと言わんばかりの対応だもんね。
じゃあ調子のいい時だけこき使うなっての。

人間 良いことばっかりじゃないけど
そんな中でもしっかり前を見てるモモマロさんは好きよ (2009年09月27日 11時40分16秒)

Supernovaeさんへ♪   。・*モモマロ*・。 さん
うん、自分のペースって大事ですよね。
何でもハイハイじゃあかんねんなというのは、本当に痛感してます。私そこらのサジ加減がとても苦手なのです。
安請け合いしちゃう性質で…(- -;)

何が自分にとって一番大事なのか!
SNさん、ありがとう、それ大事だよね!
そこを軸に、色々と考えていきたいです。ありがとう(〒o〒)

(2009年09月28日 01時53分09秒)

ぽんすけさんへ♪   。・*モモマロ*・。 さん
ぽんさんの研究への情熱だって素晴らしいじゃないですか☆

私はガムシャラなだけだったんだと思います(´`;)
だから実質役に立っていなかったのかも。

かなり葛藤があって、踏ん張り時なのか、転職すればおさまらない頭痛が治るのかと考えたり、逃げになりゃしないかと考えたり…

正解なんてないのかもしれないけど悩みますね。

ありがとうございます。
会社の方針は嫌いなので、ぽんさんのお言葉スカッとして好きざます(笑)

(2009年09月28日 01時56分49秒)

シャー兄へ♪   。・*モモマロ*・。 さん
未曾有の景気低迷の余波は避けられないですよね。
それもあるんですが、うちの会社
コストをシビアに考えるのは良いことなんですけど、使わなくていいところで無意味な人件費かけてたりするので
そこの所は首を傾げたくなりますね…

無職は何としても避けたいですね。地を這ってでも。
それを考えると、好きだと言って入った業種で仕事が出来るのは幸せではあるんですけどね…

ただ、今は自分の価値観がシフトしてきたのかなと迷います。
慎重に考えて答えを出していきたいです。ありがとう(^^)ノ

(2009年09月28日 21時35分26秒)

みとう店長さんへ♪   。・*モモマロ*・。 さん
はじめまして! コメントありがとうございます☆
前を向いて頑張ります!

(2009年09月28日 21時35分40秒)

peace9314さんへ♪   。・*モモマロ*・。 さん
ありがとうございますpeaceさん(;_;)
私が笑うと鳥が墜落するという伝説もあるとか、ないとか…

(2009年09月29日 09時15分07秒)

ちくたくばんばんさんへ♪   。・*モモマロ*・。 さん
時代の流れとは言え、確かに、自分なんやねんと思っちゃうことも(´.`;)

会社の上層部は「デザイナーなんて使い捨てだ」と言っていたそうですから。フフフ
人材こそ資産だと思うねんけどね~

そっすか?じゃあ、前向いていきます。
今前傾姿勢で倒れそうになってるんですよね(汗)

(2009年09月29日 09時15分23秒)


© Rakuten Group, Inc.