000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くずもちBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くずもちだいすき

くずもちだいすき

Favorite Blog

わたしの大好きなもの ぽちママ8262さん
つれづれなるままに… いずもまりさん
頑張り禁止ネット 波待ちジョニー123さん
らぶ あんど ぴーす ブッダ1967さん
介護福祉士、E、PA日… 黄金アジさん

Freepage List

Category

May 10, 2009
XML
暑いですねー

いっぺんに夏がきましたって感じです。


最近私の働いている所では県内産の野菜を販売しています。

んで、


「根深」ってしっていますか?


なんだか、関西出身の方は根深知らないって。


というか県内でも中部から西のほうでは 根深ではない。

この歳まで知らなかった!


根深は長ネギの事です。


県の中部出身の子はここに来て初めて

根深を知ったそうです。


だんなさんに「根深買ってきて」と言われて

「???」だったそうで、スーパーで初めて

「なんだ、白ねぎの事じゃん」

と思ったとか。


なので、その子によると

根深は方言なんじゃないかって・・・


関西でも白ねぎとか言うそうで

大阪出身の店長も

「白ねぎなら納得するわ」


だそうです。


そうなんだ。。知りませんでした。


長ネギのこと皆さんのところでは何て呼びますか?




余談ですが・・・・


娘のくずもち子ちゃんが、


「ツバ」と「よだれ」


どう違うの?って言うんですけど。


どうやって説明します?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2009 03:48:16 PM
コメント(5) | コメントを書く
[くずもちのつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:根深ってご存知?(05/10)   広小路狸 さん
 関西では緑の方を食べますので、葉の部分が
長いネギが一般的です。白い所の長いネギは
「白ネギ」といいますね。
 「唾」は口のなかの唾液、「よだれ」は唾が
口の端から流れでるものと思いますが。 (May 10, 2009 10:14:25 PM)

根深   夢穂 さん
ネギでしたか~。うちはネギは
ネギですね(笑) 白い太いのは
スーパーでしか買わないです (May 11, 2009 02:26:00 PM)

Re[1]:根深ってご存知?(05/10)   くずもちだいすき さん
広小路狸さん
> 関西では緑の方を食べますので、葉の部分が
>長いネギが一般的です。白い所の長いネギは
>「白ネギ」といいますね。
> 「唾」は口のなかの唾液、「よだれ」は唾が
>口の端から流れでるものと思いますが。
-----
葉の部分を食べる?
それは「葉ねぎ」ですよね?

ん?じゃなくて長ネギがねぶか。
てことはあまりねぶかを食べないのですね?

( ̄_J ̄)ん?

いまいちわからない・・
(May 11, 2009 10:04:02 PM)

Re:根深(05/10)   くずもちだいすき さん
夢穂さん
>ネギでしたか~。うちはネギは
>ネギですね(笑) 白い太いのは
>スーパーでしか買わないです
-----
そう、ねぎですよ^^
白い太いの( (ミ`エ´ミ))
おもしろいっ!!
(May 11, 2009 10:05:02 PM)

Re:根深ってご存知?(05/10)   月姫1202 さん
根深が長ネギのこととは知りませんでしたし、根深
という言葉も知りませんでした。
でもなんだか私に関係ありそうな感じ(笑)
秘密ですよ。 (May 16, 2009 05:14:53 PM)


© Rakuten Group, Inc.