759450 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんがよみ日記

まんがよみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

つららの戯言 つらら さん
こもちくらげ編集日記 夏目京さん
小渡樹(おどたつき… 小渡樹さん

コメント新着

 もんたま@ Re[1]:途中下車(01/14) 大学後輩さん >自身の歩む道こそ正道であ…
 大学後輩@ Re:途中下車(01/14) 自身の歩む道こそ正道であると信じている…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2005年11月15日
XML
カテゴリ:時事
 やんごとなきおかたの結婚のニュース。まずはめでたい。

 と思いつつも、もやもやしたものがある。あの報道の仕方がいやだ。判でおしたような画一的なコメント。みんなアホにみえる。個人的には皇室にたいして敬意こそあれ反発はないのだが。宮内庁に対しては別だ。そしてその周辺マスコミもまた除く。

 自分が自信を持っていえるのはマイクをむけられたらテレビでみるあの微妙な表情で似たようなコメントをしてしまうだろうということだ。そして観ている側にもやもやしたものを与えてしまうのだろう。

 そんなことに確信をもってもしょうがないけれど。

 アホにみえるカメラのむこうのコメントする人々=自分。もやもやの正体は近親憎悪である。大衆なる自分への嫌悪。って大衆でないと思っている不遜さはどこからくるんだオレよ。

 石原慎太郎(黒田氏の上司!)のコメントがふるっていた。

 「来賓の挨拶?どうしようか困っているんだよね。冗談とかいえないんだろう?(笑)」鋭い。ジョークになっている。そこにあるのは都知事というより作家としてのバランス感覚だ。

 発言の自由とか難しいこというつもりはない。あそこで無理やりひねくれたコメントがあってもかえって不自然だろう。ただ、もどかしいので書きとめておく。(♂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月15日 23時28分23秒
[時事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.